|
テレビ番組はニュースと天気予報だけ、なんてことをやっているfeveなので相性の良いYoutuberさんはfeveにとって大事な存在である。
とにかく無料なのだ。
お金を取っておいて、かんだり、わけのわからないことをいいくさる某国営放送よりもいいかもしれない。
で何を見ているかというと30年以上も前に作られたガッチャマンの映像を見ていたりする。
最近は、イギリスのマナーハウスの映像が映るようになった。
マナーハウスとは?英国紳士がお金持ちとして成功するとロンドンのお屋敷のほかに地方の気候の良いところにお城みたいな家を建てて、そこにお友達をよんで週末を過ごす、それである。
AIの判定なのか?一回見ると同じような映像が映し出され、とても買えるようなお値段ではないが、一回ぐらいは行ってみたい、マナーハウスだの湖の近くのお城だのが「買ってください」と案内されていた。
それは金箔が張られた壁だの背丈ほどもありそうなシャンデリアだの、今戦争をやっている某北国の大統領のセカンドハウスも真っ青のお城だった。
その値段、宝くじが当たっても無理だった。どこかのおおきな市の予算ぐらいはありそうな値段だった。
ぼーーとみて一週間過ごしていたが、変化が起きた。
3日前から今度はもう少しお安いコテージの映像が映るようになった、これでもfeveには買えないが、持っていて夏になったら過ごすんだったらいいなぁと考えるようになった。
あのマナーハウスとお城の映像はいったい何だったのだろう?謎である。
マナーハウスは欧州ではよく聞きますね。羨ましいですね。
YouTube広告って私が福岡県民って知ってるみたいで、ご当地自治体のCMが出てきます。なんか見られてる私?って思います。
ほんと最近はYouTubeばっかりです。国営放送もお金を払ってるので元を取るほどではないけど見ていますが、NHKプラスが契約料払ってなくても見られると知って憤慨している次第です凹
ご当地CMは出ないです。でも福岡だったらおいしそうなもののCMが出そうですね、楽しそうです。
国営放送は絶対元は取っていないです>ブラタモリもなくなってしまったし。民放は無料なので多少のことは我慢しますが、有料で「噛むアナウンサー」とか「略奪婚をしようとしたアナウンサーが髪切ったぐらいで復活したわ」とちょっと怒ったぐらいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する