|
|
|
今日も朝はなかなか起きられなかったが、なんとかそれなりに起き、休んでしまった昨日の分も取り戻そう…などとは考えず、午前はぼうっとして過ごし、午後は、一時間だけと決め、床掃除。
きれいにした分だけ、ワックスをかけて今日のミッションは終了。
そのあとは庭に出てしまい、やらなくてはいけないことを見つける。
ああ、昨日もしんどかったんだから、今日もおとなしく過ごせばいいのに、とんとん貧乏性のfeve、クリスマスローズの古葉切りを始めてしまう。
しかも寒風ビュンビュン。
対策はしてあって、キツネの襟巻(今時言うのだろうか?とにかくフォックスの襟巻が二本あります)とウインドブレーカー冬ラン用、そして冬用軍手をして、立ち向かう>寒風。
そしたら、クリスマスローズにつぼみがついていて、レンテンローズのほうは、芽が出ていただけなんだけれど、ニゲルのほうにつぼみがついていた。ふつうは一月か二月に咲く>ニゲル。
写真はそのクリスマスローズニゲルのつぼみ、と早くも咲いてしまったスノウドロップ、これは去年も今頃咲いていた株。
それと寒風の中耐え忍んで咲いているペチュニア、もう12月だよん。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する