昨日は疲れが出たのか、9時台まで寝坊をし、ゆっくり起きた。
掃除洗濯をし、余った時間で植物探査でお店を見て回った。おいしい植物(食べるわけではなく、庭に置けそうな植物を探す探査である)を探しに行った。
一個、買ってもいいかなぁ、というドデカテオンのシューティングスターというふつうは白が咲くドデカテオン、紫の花がついていた、があったが、何しろ今年のGW、ほぼお金を使ってはいけない、という誓いを立てたfeve、お財布にお金がなく、泣く泣くあきらめすごすごとお店を後にした。
次のお店で、半額セールを発見し、ホスタを買った。かえって植木鉢に植え替え、庭の一員とした。
その後パソコンを起動。そしたら再び悲劇が起きてしまい、接続に失敗し、パスワード、書類、写真、等がすべて吹っ飛び、入力のし直し。
(;−;)「なんだかなぁ」なGWの後半であった。
これはパソコンが4年落ちのせいだろうか?
それともfeveの普段の行いがいけないのだろうか?
ちゃんとクラウドにデータを移しておかないのがいけないのか?
誰かの呪いにあっているのだろうか?
よくわからないが、パソコンの買い直しが発生しないことをひたすら願って居るfeveであった。
というわけで力尽きてしまい写真の入力もない。
いつも日記読ませて頂いております。
どういうパソコンかは分かりませんが、4年位だと故障の原因は殆ど内部の埃による発熱だったり
の可能性が高い気がします。
一度内部あけて、エアガンあればいいのですが、無ければカメラの埃を取るあのプシューっとする奴で、
吹くとまた使えるかもしれませんよ。
(経験的にですが、市販のPCは2年に一回は内部掃除しないと、4,5年で壊れる気がします。)
使っているのは27インチの画面のデスクトップです。ねじで開け閉めをするようなのですが、自慢じゃないですが、ぶきっちょのfeve、開けたがいいが、閉めれないの可能性が高く・・・。
今、通気口のところを掃除しました。おっしゃったように埃がたまっていました。周囲の埃も掃除しました。これで何とかなってくれるといいです。(−−;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する