ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hira0917さんのHP > 日記
2017年09月01日 13:58未分類全体に公開

備忘録2;手術−>退院(^^)

8/21より本日まで入院してました。
予てからの腰(分離すべり症、右下肢の間欠性跛行)の件です。
無事終了!!これからはゆっくりじっくりしっかりのリハビリです。

山もそうですが、日常生活でもストレスを抱えていたのは事実でした。退院した今、期待で胸一杯です。
トピックスは下記の通り
・家族はイイ、あたたかい
・手術はやはりドキドキ
・現時点では、万々歳の結果で、先生、看護師に感謝
・普通に歩ける嬉しさ、半端ない
・でも調子に乗ったらヤバイ(8/27)。油断禁物。
 ->本当に、「あぁ、終わった・・・」と思ってしまいました。
・用心しながら、リハビリを!

今回の腰椎固定術の手術に当たり、事前に沢山の情報が欲しかった自分が居たため、長くなりますが、下線以下に日々のメモを残します。一個人の結果ですので、全ての人に当てはまるとは言えませんので悪しからず。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8/21
今日からしばしの入院生活。明日、手術です。
「間欠性跛行が無くなり、腰の違和感もでない」、そんな最高の結果が待っていることを祈って、頑張ってきます。
あと、妻の明るい対応がとてもありがたかった。彼女の素晴らしい性格に改めて感心。彼女に迷惑をかけないように、ニコマチとアクティブに楽しく過ごせるように、手術成功を祈るのみ。
あと、ニコマチから手紙を貰った。とても嬉しかった。ほんと、こんな優しい子に育ってくれて嬉しい!
8/22
手術当日。昨晩はよく寝れた。ただ、大が微妙。これから、3日間の寝たきり生活。軽快に出しておきたかった@9:13
手術予定は10:30。
が、前の手術が延びに延びて、13:50オペ室にイン。おかげで「大」問題は解決。オペ室では、種々確認後、麻酔により記憶無し。オペスーツがポップでかわいらしかった。で、目が覚めると病室でした@17:00
腰は切ってるは、脊椎にボルト挿してるはで、体の中からの痛みと違和感あり。足は両足共に動作確認でき、一安心。不安は左膝周辺に痺れあり。動かせるけど、触れられた感覚が正座の後に痺れている時と似たような感じ。一過的なものであれと祈るばかり@21:00
さぁ今晩は寝れるかな…
8/23
昨晩熱は一番高くて37.9、今朝は37.1
左膝周辺の感度が鈍いのは変わらず。ただ、昨日よりは感度が少し上がっているようだ。で、担当医曰く、出ることがあるし、次第にとれるでしょう、とのこと@9:00 確かに昨日より今朝より感度が改善してるようだ@15:00
昨晩は余り寝れなかった。恐らく、今日、明日とずっとこんな感じの寝たきり生活なんだろうな。
8/24
昨晩は寝入りと夜明けの合計3時間、熟睡。幸い、左膝周辺の感度低下はすこぶる改善。背中の傷は痛い。ただ、今朝方より独りで回転する技も覚え、何とか対処可能。さあ、今日、予定通りの離床は可能か?!@7:00
管が全部抜けました!尿とドレイン。で、ふんどしからパンツへ、コルセットを巻いて、一回立ちました!5歩くらい歩行器使って歩きました!感動や!無事離床完了。ただ、まだ看護婦さんに声を掛けて付き添って貰う必要あり。あと、半年はコルセット生活のようです@10:00
歩行器ありで、しっかり歩けていると言うことで、病棟内は一人で自由の許可。早っ。短いコースで1周60m、長いコースで120m。短を合計5周。久々に立って歩くと疲れるもんだ
あと、尿のカテーテルを取り、久々に便所で。するとびっくり。大量のおしっこもだか、最後に情けないおならのように「ペフッ」と空砲が。その後、計三回空砲確認。実に情けない音だった。
8/25
昨晩は細切れであったが、8時間、よく眠れた。やっと、普通の人のリズムで睡眠が取れた。
かなり、自由が増えた。歩行は短いコースを4周、長いコースを1周。立ち姿勢を10分。もう少し長く歩いて、間欠性跛行跛行の回復を確認したい。
あと、大が出た。9食、食べた後で、とんでもなく出るかと思ったら大したことなかった。ここで問題が。軽快にお尻を拭けない!時間がかかる。これは何かコツをつかみ、訓練が必要やな。
8/26
昨晩も寝れた。
今朝、2回目の大。感動だ。
立ち姿勢で、歩行器に頼る感覚が少なくなっている。かなりの回復傾向。今日はこま目に歩行距離を稼ごうかな。あと、シャワー可!イェーイ!!@9:00
シャワー、一人で浴びました。超気持ちいい!ただ、まだまだ動きに制限があるので、緊張とやりにくさで疲れました。徐々に慣れなきゃね@16:00
あと、潰れた椎間板の代わりに骨を移植したのだが、その効果か、身長が1cm伸びてた。確かに昔聞いたことある数値だった。
病棟4周880歩、痺れて無いっす(^^)vケツ筋、股関節に若干の疲れあり。
短:4, 長:9(1,1,3,4)
8/27
昨日、傷口カバー用のガーゼを外したせいか、寝るときにクッション無しでコルセットに当たっているような感じで気になり、細切れ睡眠。
昨日は初めてのシャワールームや少し歩きすぎたせいか、腰回り含めいろいろなところに疲労感、今日は軽めのリハビリにしよう。
と、そこでピンチ!
11:30頃、寝てて右臀部から腰にかけてキューンと収縮するようなピキーンと、その後、冷や汗と共に陰部が痺れて感覚鈍化。緊急ナースコール!足の動作確認と感覚確認は問題なし。その後、2時間後には陰部の痺れも取れ…めちゃくちゃ、焦りました。安静にとのことですね。油断禁物やね。
久々のニコマチとの再会。家族ってイイね。
短:0, 長:3(1,1,1)
8/28
昨晩は昼間のことで神経質になっていたのかあまり熟睡できず。右臀部に若干の違和感はあるものの、その他は普通。あぁ、よかった(´▽`)ノ
今日はいろいろ検査があるのでどう出るか楽しみ。
午前中で、レントゲン、CT終了。
いわゆる一般機器での起き上がりなど、まだまだ難儀。新たな気付き。
レントゲンは変わりなし、で順調。いろいろなデータからも術後の回復が早いとのこと。CTの結果はまだ聞けず。
短:6, 長:7(1x7)
お尻の筋肉がピクピクしてます(^^)
8/29
思い付く確認事項
・退院日の件;9/1希望→OK
・歩行器の有無判断→無しでOK
・階段歩行→昼間はOK
・着圧ソックスの件→一応履いとくように、とのこと。んじゃ、履かない。
・退院後生活指導の件→明日、新情報は無さそう
・CTの結果→問題なし、ボルトの刺さり方、脊柱管の除圧状況を確認
昨晩は今までで一番寝れた。夜中3回目を覚ますも直ぐに寝る、で7時間。
午前中、歩行器での歩行で連続3周、930歩、12分で痺れ無し。かなり、安定してきた。ただ、ビビりと疲労はまだ大きい@10:00
歩行器無しでOK!まだ用心しながらですが…昼間の階段歩行1フロアもOK@11:00
見送りがてらの970歩、歩行器無し、痺れも無し!嬉しい!!@17:00
短;5、長;10、階段;2
8/30
昨晩はまとめて5時間の睡眠、その他はあまり寝れず。
体の状態も問題なし。
今日も歩行訓練や。
病棟内+階段で連続4.5周の1110歩、痺れ無し!!とても嬉しい!
短;3、長;19、階段;18
8/31
「負けられない戦い」がここにもある!
今夜はサッカー日本代表、対豪戦。共に頑張ろう!
で、今朝、背中のテープが全て取れた
しかし、ちょっとかゆい。シャワーの時、まだこすらないで、とのこと。
4周、7F、21分、1301歩の連続歩行。筋肉疲労が気になるのみ。後半の疲労感はあるな。
短;1、長;30、階段;31
9/1
いよいよ退院します
先生はじめ看護婦の皆さんには感謝です。
7周、2F、20分、1540歩。歩きの不安は無くなってきた、といっても、今はこれぐらいが限度かな?
で、無事退院しました。
今、自宅のベットの上で療養中です。
今後も、日々の気付きをメモします。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

祝!退院!(^^)!
hiraさん、こんばんは

無事手術成功おめでとうございます
無理せず少しずつ少しずつ戻していってくださいね
2017/9/1 19:38
Re: 祝!退院!(^^)!
ありがとうございます!
まだまだ、山歩にはほど遠いですが、じっくりしっかり歩けるように頑張ります(^^)
2017/9/1 20:00
退院おめでとうございます
良かったですね
ご家族に支えられ 喜びもひとしおでしょう。
焦らず ゆっくりリハビリされて下さい

奥様 ニコマチちゃん共々の山歩きができる日が 思い浮かべられますね
空飛ぶ家族が 又いつの日か 見れますね👨👩👧👧
ゆっくり じっくりと。。。 どうぞご自愛ください。
2017/9/3 19:39
Re: 退院おめでとうございます
ありがとうございます
まだ完治までは6ヶ月ということなので、じっくりですね。
山を元気に登れる日を願って、がんばります
2017/9/3 22:43
RE: 備忘録2;手術−>退院(^^)
hiraさん、こんばんは!

そして、手術成功おめでとうございます!

hiraさんの日記を見てると励まさなくてはならないと思うのに私の方が励まさせてしまいます。
ゆっくりで良いので復帰期待しております!

家族に乾杯!
2017/9/4 19:23
RE: 備忘録2;手術−>退院(^^)
どうも、ありがとうございます!
まだ、完治までは半年と言われていますので、焦らずですね。。。
娘の手紙の中に「治ったら、どこの山に行きたいですか?」って聞かれました。
泣きそうになりました
ゆっくり、じっくり、しっかり、治したいと思います!
2017/9/4 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する