![]() |
結果は「スクリューの緩みもなく、順調です」とのことです。よしよし(^^)v
写真左が今日(術後)、右が術前。腰椎のすべり、椎間板がつぶれている箇所が、骨の移植と固定により神経の通る空間が保たれることが、よく分かります。
術後1週間目は入院中で、しびれず歩ける喜びを味わい。ただ、1000歩も歩けず。
術後2週目は出社2日目で、通勤で立ってても足が痺れない喜びを味わい。ただ、逆に座れず、時短勤務をさせてもらいながら、大半は立って業務。この週は「神経回路復活!」(←勝手な解釈です)と言わんばかりに、日替わりで右や左の下肢のいろんなところがピリピリ痛みが走って、少々不安だった。
術後3週目は、足のピリピリは収まりつつも、背骨周りに筋肉疲労を感じることが多く、不意に背骨が、あっ!ってなことも。ただ、不思議と手術傷以外はスクリューを打ち込んだ背骨などには痛みは無く、それが安心の拠り所だったりで・・・。
術後4週目は、すでにフルタイムで勤務。1時間に1回立ち姿勢を取ってリフレッシュはするものの夕方以外は座って業務ができ、その週末には刻んでストック使って19000歩達成、ちょっと散歩(山歩)気分。
そして、術後5週目は大分落ち着いてきて、それまで、帰宅後のほとんどをベッドで休息していたところ、その時間も徐々に減ってきて・・・腰は手術の傷の違和感はあるものの(そりゃそうよね10cm以上切って貼ってしてますから・・・分かっちゃいるけど無くなって欲しい)、足の違和感はほぼ無し。そして、今日の検診。
術前の一番の悩みだった間欠性跛行は、おそらく無くなってますね。
まだ少し不安はありますが、普通に歩けるだけで、本当に嬉しいです。
ただ、「運動は半年後ね。」とのことですので、順調にいけば山も春からは徐々に行けるかな???と淡い期待を胸に、日々頑張っております。
hiraさん、こんばんは!
順調に回復されているようで何よりでございます!
でも、19000歩って普通の一般人よりも歩いてらっしゃるような気が。。少なくても、私よりは確実に歩いてる!
どうぞ、無理なされませんように!
寒い冬を越えたら春が待ってます!!
本当に楽しみですね!!
zenpさん、コメントありがとうございます。
普通に歩けるのが嬉しすぎて・・・思わず・・・
無理は禁物ですね
山に行きたいですね〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する