|
行ったジムはnoah(ノア)。
京都府京都市伏見区の竹田にあります。
是非是非行って見て下さいね〜〜
https://www.yamareco.com/modules/diary/236002-detail-140582
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月31日(水)
今回は黒板に熱を入れました。
と言って肝心の黒板の写真を撮り忘れたのですが…………
先ず、簡単な方の2課題を一撃。
青
ここからが修羅の道でした。
地獄でも餓鬼でも畜生でも人間でも天でもなく修羅道です。www
さてこの課題。スタートがなかなかきついのです。
足はいいのですがホールドは、角があるカチの中では最薄レベル。
しかもセパレートで両手ともそんなホールドです。
しかもしかも。一手目が遠い!!!
しかし。このスタートはイッパツで止めれました!
そして、その後超悪いボテがあって👎、その後が
WHY!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
っていうほどのカチ。しかも!。カチの持てる方の側面の前にジブスが付いていて、
当然のごとく持てない!!!
これはヤバイ。
でここからはジブスのマッチムーブを練習して、悪いボテをマッチしたり、
足を上げて見たり、バラして色々試行錯誤していました。
あまりバラしたくないのですが、ちょっとこいつはいかんせん強敵なもんで。
と、ここでnoahの超常連、僕から見ればsuper climberのE氏が黒板にトライ。
僕が考えもしなかったムーブで解決されました。
その後E氏のムーブを参考にさせていただきgoal。お家帰れました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月3日(土)
これと行って書くことなし。なぜならバカみたいに課題ができたから。
全部でざっと35課題くらい増設されました。
順番にやってます。
19で止まりました。
次行けそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する