ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
setiseti
さんのHP >
日記
2010年08月30日 07:30
未分類
全体に公開
山に行って元気になった
先週、親戚に不幸があって、夫と横浜に行っていました。
家に帰って来てもショックで、ろくな会話もないまま…。
たまたま槍ヶ岳に行く予定で一週間も休暇をとっていたのですが、行く気にもなれず、家でジメジメ…。
でも、ますます気が滅入って来たので、これではいけないと思い、一泊で行ける山に五竜岳に行ってみました。
行ってみて、山って本当にありがたいなぁと思いました。
2010-08-17 行きたくない山
2010-08-31 しばらく新幹線に乗ったことがな
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:252人
山に行って元気になった
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
citrus
RE: 山に行って元気になった
気が滅入る時、気分転換に山はいいですね。
五竜岳って、唐松岳の隣のドデカイ山ですよね。
気分転換にはうってつけだったのではないですか?
お天気もよく、気分も爽快!だったと思います。
五竜岳、お疲れ様でした。
2010/8/30 10:43
setiseti
シトちゃん、ありがとうございます。
私は去年、唐松岳に登って大喜びしました。
すると隣に立派な五竜岳があったので、今度は五竜岳に登ってみたいと思いました。
テントで五竜岳を見ながら眠って、今年の目標は五竜と決めていました。
望みが叶って本当に嬉しいです。
山は私たちを元気にしてくれました。 つくづく山登りをしていて良かったと思いました。
2010/8/30 16:45
kintakunte
RE: 山に行って元気になった
人生色々有りますが、山頂から見る景色と上る辛さは生きている事を実感させてくれます。
ところで五竜岳は山深く大変ですが、山頂から見る景色は抜群ですね。
2010/8/30 20:50
setiseti
kintakunte さんへ。
本当に山は素晴らしいですね。
山頂から山々を見渡していると、生きているって幸せなんだ…と、つくづく思いました。
山の登りは苦しくて仕方がないけど、
♪〜この坂を越えたら幸せが待っている〜♪〜という歌の文句通りです。
幸せをいっぱい眺めてきました。(^Θ^)/
2010/8/30 22:19
ゲスト
RE: 山に行って元気になった
尖がった山は絶景ですネ。
滅入った気分も山々が癒してくれたみたいです良かった良かった
2010/8/31 16:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
setiseti
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
スキー(8)
夫婦の危機(1)
ひとりごと(16)
山菜採り(4)
温泉まったり〜(1)
意外な落し穴…(1)
トウサン褒め(^−^)(0)
良からぬ企み?(2)
宴会(1)
親バカ(2)
嫌な予感…(1)
山以外の趣味(1)
未分類(178)
訪問者数
163818人 / 日記全体
最近の日記
彼岸花咲きました~!
今年も歌と踊り♪
ポケモンGO・・・
歌のステージ
今年も歌のステージ♪
わらび採り、やっぱり頑張ってしまった(^-^)
欲張りな私が…どうしたというのでしょう…
最近のコメント
山に行っていて留守にしていました。
setiseti [09/07 15:32]
RE: 彼岸花咲きました~!
kazuhi49 [08/28 10:01]
RE: 彼岸花咲きました~!
ウメちゃん [08/28 06:16]
各月の日記
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
気が滅入る時、気分転換に山はいいですね。
五竜岳って、唐松岳の隣のドデカイ山ですよね。
気分転換にはうってつけだったのではないですか?
お天気もよく、気分も爽快!だったと思います。
五竜岳、お疲れ様でした。
私は去年、唐松岳に登って大喜びしました。
すると隣に立派な五竜岳があったので、今度は五竜岳に登ってみたいと思いました。
テントで五竜岳を見ながら眠って、今年の目標は五竜と決めていました。
望みが叶って本当に嬉しいです。
山は私たちを元気にしてくれました。 つくづく山登りをしていて良かったと思いました。
人生色々有りますが、山頂から見る景色と上る辛さは生きている事を実感させてくれます。
ところで五竜岳は山深く大変ですが、山頂から見る景色は抜群ですね。
本当に山は素晴らしいですね。
山頂から山々を見渡していると、生きているって幸せなんだ…と、つくづく思いました。
山の登りは苦しくて仕方がないけど、
♪〜この坂を越えたら幸せが待っている〜♪〜という歌の文句通りです。
幸せをいっぱい眺めてきました。(^Θ^)/
尖がった山は絶景ですネ。
滅入った気分も山々が癒してくれたみたいです良かった良かった
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する