ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
setiseti
さんのHP >
日記
2011年11月16日 11:12
良からぬ企み?
全体に公開
「横倉の壁」を歩く…?
蔵王スキー場の「横倉の壁」はスキーの難所です。
ヘボの私は、そんな難所、絶対にスキーで降りられません。
いつも指をくわえて、さっそうと滑り降りてくるスキーヤーを羨ましく見ていました。
ところが今度の週末、そこを歩いて下りて来ようということになりました。
雪が無ければこっちのもの!
歩いてだったら、「横倉の壁」も平気だ〜い!
歩いてだけれど、一度あそこを降りてみたいという願いが叶う…
考えただけでも、ワクワクします。
…ヘボの浅知恵かも…? とにかく\(^−^)/バンザイです。
2011-11-02 熊除けマシンガン
2011-11-20 念願叶いました〜!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1347人
「横倉の壁」を歩く…?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
こまどり
RE: 「横倉の壁」を歩く…?
雪ないんですよね〜
と残念がる人です
昔行った時もクローズだった…
雪がないので
逆に転ばないかと心配です
オッチョコチョイだから
2011/11/16 11:53
ウメちゃん
RE: 「横倉の壁」を歩く…?
数年前・すべり降りようかなと思い
行きましたが、上から覗くと下がまるっきり
コースが見えない あきらめて 迂回しました。
けれど、壁の下へ行くと??きつくでなさそう??
もう一度トライしようと上に行きましたが
度胸が出てこず またまた 迂回しました。
一緒に行った同僚と さぞかし今現在
壁を降りてきたような 振りをして
ポーズを撮って来ました
。
2011/11/16 12:22
きみどり
RE: 「横倉の壁」を歩く…?
雪無ければ、降りられないんじゃあ ないですか??
2011/11/16 12:37
setiseti
コマちゃん
雪、降りましたよ〜\(^^)/
でも薄っすらなので話にならないですが…。
なんとか 頑張っておりっぺね 〜
2011/11/16 19:22
onoono
RE: 「横倉の壁」を歩く…?
雪降りましたね,横倉の壁なつかしいですね。
スキーはやめましたが,蔵王に行けば最後に横倉の壁に挑戦して撃沈でしたね。
かえって雪ないと怖いかも?
2011/11/16 19:29
setiseti
umetyanさん
命あってのモノダネ…。
無理しなくて良かったですね。
痛い目に遭ってからでは遅い…。
umetyanさんは賢明な選択をしましたね! パチパチパチ
〜拍手喝采〜
2011/11/16 19:37
setiseti
kimidoriさん
雪が無ければ下りられますよね〜。
スキーじゃないから、降りるじゃなて、下る…です。
歩いて下って来ます。 気楽に、気楽に〜
(^^)
ヘーキ、ヘーキ♪
2011/11/16 19:42
setiseti
onoonoさん
どうなることやら…。
でも、壁を下りてみたいので、楽しんで来ます。
怖いのかな…。
ドキドキ…
2011/11/16 19:45
こまどり
RE: 「横倉の壁」を歩く…?
絶対、雪にスキーの方が恐くない!
リフトも板なしは恐い(笑)
2011/11/16 22:16
setiseti
コマちゃん!
コマちゃんとあろう者が、意外でした。
信じられません!
どうしちゃったの?
靴で歩いた方が絶対、楽だよ〜ん
〜
でも、果たして…どうかな…
。。。
2011/11/17 9:11
junyamash
RE: 「横倉の壁」を歩く…?
setisetiさん、こんばんは。
横倉の壁、35年ほど前にスキーを履いて転げ落ちました。
若い頃は度胸があったのかなぁ。
なつかしい思い出ですね。
2011/11/17 19:33
setiseti
junyamashさん
コメントありがとうございます。
蔵王にjunyamashさんの青春の思い出がお有りですね。(^^)
楽しかった思い出は宝物です。
宝物をいっぱいお持ちのようですね〜。
これからも大いに ご活躍を
2011/11/17 20:59
ゲスト
RE: 「横倉の壁」を歩く…?
この寒波で新雪があるかもしれませんから、転がって雪ダルマにならないように注意して下さいネ
2011/11/18 8:10
setiseti
大さん
雪ですよね〜、問題は…。
。。。
はて、どうなることやら…。
〜気をつけます。
2011/11/18 9:47
こまどり
RE: 「横倉の壁」を歩く…?
明日は熱風(大げさ)が吹くみたい
雪にはならなさそうですね
泥だらけには確実になりそうだけど
2011/11/18 12:52
setiseti
RE: 「横倉の壁」を歩く…?
泥んこ遊びも 楽しいかも…
ひ弱なダンさんは風邪でダウンしました。 明日、無理です。
置いて行きます。 置き去り…
2011/11/18 19:32
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
setiseti
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
スキー(8)
夫婦の危機(1)
ひとりごと(16)
山菜採り(4)
温泉まったり〜(1)
意外な落し穴…(1)
トウサン褒め(^−^)(0)
良からぬ企み?(2)
宴会(1)
親バカ(2)
嫌な予感…(1)
山以外の趣味(1)
未分類(178)
訪問者数
163813人 / 日記全体
最近の日記
彼岸花咲きました~!
今年も歌と踊り♪
ポケモンGO・・・
歌のステージ
今年も歌のステージ♪
わらび採り、やっぱり頑張ってしまった(^-^)
欲張りな私が…どうしたというのでしょう…
最近のコメント
山に行っていて留守にしていました。
setiseti [09/07 15:32]
RE: 彼岸花咲きました~!
kazuhi49 [08/28 10:01]
RE: 彼岸花咲きました~!
ウメちゃん [08/28 06:16]
各月の日記
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
雪ないんですよね〜
と残念がる人です
昔行った時もクローズだった…
雪がないので
逆に転ばないかと心配です
オッチョコチョイだから
数年前・すべり降りようかなと思い
行きましたが、上から覗くと下がまるっきり
コースが見えない あきらめて 迂回しました。
けれど、壁の下へ行くと??きつくでなさそう??
もう一度トライしようと上に行きましたが
度胸が出てこず またまた 迂回しました。
一緒に行った同僚と さぞかし今現在
壁を降りてきたような 振りをして
ポーズを撮って来ました
雪無ければ、降りられないんじゃあ ないですか??
雪、降りましたよ〜\(^^)/
でも薄っすらなので話にならないですが…。
なんとか 頑張っておりっぺね 〜
雪降りましたね,横倉の壁なつかしいですね。
スキーはやめましたが,蔵王に行けば最後に横倉の壁に挑戦して撃沈でしたね。
かえって雪ないと怖いかも?
命あってのモノダネ…。
無理しなくて良かったですね。
痛い目に遭ってからでは遅い…。
umetyanさんは賢明な選択をしましたね! パチパチパチ
雪が無ければ下りられますよね〜。
スキーじゃないから、降りるじゃなて、下る…です。
歩いて下って来ます。 気楽に、気楽に〜
どうなることやら…。
でも、壁を下りてみたいので、楽しんで来ます。
怖いのかな…。
絶対、雪にスキーの方が恐くない!
リフトも板なしは恐い(笑)
信じられません!
どうしちゃったの?
靴で歩いた方が絶対、楽だよ〜ん
でも、果たして…どうかな…
setisetiさん、こんばんは。
横倉の壁、35年ほど前にスキーを履いて転げ落ちました。
若い頃は度胸があったのかなぁ。
なつかしい思い出ですね。
コメントありがとうございます。
蔵王にjunyamashさんの青春の思い出がお有りですね。(^^)
楽しかった思い出は宝物です。
宝物をいっぱいお持ちのようですね〜。
これからも大いに ご活躍を
この寒波で新雪があるかもしれませんから、転がって雪ダルマにならないように注意して下さいネ
雪ですよね〜、問題は…。
はて、どうなることやら…。
明日は熱風(大げさ)が吹くみたい
雪にはならなさそうですね
泥だらけには確実になりそうだけど
泥んこ遊びも 楽しいかも…
ひ弱なダンさんは風邪でダウンしました。 明日、無理です。
置いて行きます。 置き去り…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する