|
|
|
家族を送り出し、家事を片付けてから、家を8時半に出た。 車で3時間もかかる月山は遠い。
一生懸命車を走らせても、月山に着いたのはお昼ちょっと前だった。
私は軽い足取りで、すぐに登り始め〜♪…でもすぐにお腹が空いたので、

今日は平日にもかかわらず、団体の登山客が多かった。
下山して来た多くの登山者は単独行の私を見て、口々に
「これからですか〜? それでは今日は避難小屋にお泊まりですね?」と言った。
私は、
「いいえ、登ったら下りて日帰です。」と言った。

みんなは、「へ〜!!今から〜?」と、驚いていた。
私は、「平日主婦が、働いている夫に内緒で遊ぶのには、こんな時間からなんですよ。

と言いたかったが、夫に後ろめたい気持もあったので、ただ愛想笑いをして山のいい空気を吸いまくっていた。
結局、山頂には2時半過ぎに着いた。
私は山頂の月山神社でお祓いをしてもらったり、見つけにくい三角点を探していたので

時間がたってしまい、3時10分に下り始めた。
私は帰りの下りを大急ぎで下りた。まるで、山道を転がり落ちる山伏のようなスピードで…。
そうでもしないと家に帰るのが遅くなる。


私は夫が帰る前に家に帰り着いて夕御飯を作り、何気ない顔をしていなくてはいけないのだから…。
ノンストップで1時間15分! 下りの自己記録達成!

帰りは山形自動車道と東北自動車道を通った。時間帯割引で¥1300。 所要時間1時間20分
な〜んだ、

完全犯罪成立は疲れる

setiseti01さま
今日明日は地元でイベント参加。
へべれけ帰還致しましたが、この次期残雪の山のお便りうらやましくお便りしました。
明日はいかだレース本番です。
遠くからのご声援期待していますね。
小生の日記に2枚の花火の絵、ご堪能ください。
お粗末でした。
では
いかだレース、頑張って下さいね。
花火の写真、見ましたよ〜
ドリンクの数々も、しっかり見ました!
いいな〜
いかだレースの報告待っていますよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する