ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
setiseti
さんのHP >
日記
2010年01月09日 10:37
未分類
全体に公開
花巻の鉛スキー場
鉛スキー場はローカルでも、親子連れでいっぱいでした。
当然のことながら、子供はスキーが下手です。
私は得意になって滑っていられました。
「オバチャンは上手いのよ〜♪」って。チョッピリ優越感…(^^)
でも、他のスキー場ではそうはいかない。
上手いスキーヤーだらけなのだから…
2009-12-15 決断ミス・・・(;_;)””
2010-01-19 蔵王スキー場・・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:298人
花巻の鉛スキー場
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
K-HINO
あけおめ ことよろでっす。
あけまして おめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
初すべりですか〜〜。
雪、てんこ盛りですね。
2010/1/9 18:12
setiseti
RE: 花巻の鉛スキー場
今年もよろしくお願いします。
恐れ入ります〜
雪が溶けたら泉ヶ岳でお会いできるかもしれませんね〜
♪
2010/1/9 18:52
kajyuki
こんばんは setiseti01さん
相変わらず行動範囲が広くあっちこっちと忙しいですね。
今年もいろんなレポート楽しみにしています。
kajyuki
2010/1/9 23:55
setiseti
kajyukiさん、 今年もよろしくお願いします。
今年もkajyukiさんの 山行記録を楽しみにしています。
お互い、体に気をつけて、事故のない寅年にしましょう♪
早く雪が解けるといいですね。
2010/1/10 9:33
77ms1ksb
RE: 花巻の鉛スキー場
setiseti01 さま
あけましておめでとうございます。
スキーも楽しいですね。
若い頃と子供が小さい時には良く行きましたが、近年は真面目に滑ったことがありません。
大体1-2本すべるとおしまいで
&
。
極楽です。
今年も日本国中がんがん暴れまくってくださいね
2010/1/10 20:42
setiseti
77ms1ksb さま
私は若い頃、スキーはスピードや恰好を気にしていましたが、
今は冬山の景色を眺めに行く手段と思っています。
夏場、苦労して登った山を、スキーだと冬はリフトで楽に行けますし、
雪解けまで山に入れないのに、スキーだったらOK
です。
それに、スキー場から見上げる冬の山は夏とは違った感動もありますからね。
私は10年以上もスキーをしませんでしたが、山登りをするようになってまた始めました。
私は若い頃、スキーをやっていて良かったとつくづく思いましたよ。
2010/1/13 21:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
setiseti
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
スキー(8)
夫婦の危機(1)
ひとりごと(16)
山菜採り(4)
温泉まったり〜(1)
意外な落し穴…(1)
トウサン褒め(^−^)(0)
良からぬ企み?(2)
宴会(1)
親バカ(2)
嫌な予感…(1)
山以外の趣味(1)
未分類(178)
訪問者数
163801人 / 日記全体
最近の日記
彼岸花咲きました~!
今年も歌と踊り♪
ポケモンGO・・・
歌のステージ
今年も歌のステージ♪
わらび採り、やっぱり頑張ってしまった(^-^)
欲張りな私が…どうしたというのでしょう…
最近のコメント
山に行っていて留守にしていました。
setiseti [09/07 15:32]
RE: 彼岸花咲きました~!
kazuhi49 [08/28 10:01]
RE: 彼岸花咲きました~!
ウメちゃん [08/28 06:16]
各月の日記
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
あけまして おめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
初すべりですか〜〜。
雪、てんこ盛りですね。
今年もよろしくお願いします。
恐れ入ります〜
雪が溶けたら泉ヶ岳でお会いできるかもしれませんね〜
相変わらず行動範囲が広くあっちこっちと忙しいですね。
今年もいろんなレポート楽しみにしています。
kajyuki
今年もkajyukiさんの 山行記録を楽しみにしています。
お互い、体に気をつけて、事故のない寅年にしましょう♪
早く雪が解けるといいですね。
setiseti01 さま
あけましておめでとうございます。
スキーも楽しいですね。
若い頃と子供が小さい時には良く行きましたが、近年は真面目に滑ったことがありません。
大体1-2本すべるとおしまいで
極楽です。
今年も日本国中がんがん暴れまくってくださいね
私は若い頃、スキーはスピードや恰好を気にしていましたが、
今は冬山の景色を眺めに行く手段と思っています。
夏場、苦労して登った山を、スキーだと冬はリフトで楽に行けますし、
雪解けまで山に入れないのに、スキーだったらOK
それに、スキー場から見上げる冬の山は夏とは違った感動もありますからね。
私は10年以上もスキーをしませんでしたが、山登りをするようになってまた始めました。
私は若い頃、スキーをやっていて良かったとつくづく思いましたよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する