|
|
|
久々の休みで山に登ろうと考えていましたが、行きたい山域のお天気が微妙。前日に多少好転しましたがそれでも午後からは天気下り坂。
いろんな意味で準備が出来ていなかったのでこの日は諦めてぶらっと一人旅に出ることにしました。
ちょうど青春18切符が使える時期なので、朝早く自宅を出発。
静岡ー富士ー甲府ー東京ー横浜ー熱海ー静岡と富士山を大きくぐるっと回って帰ってきました。
たまにはこんなのも良いかな。
ただ今月は一度も山に行けてません

写真1 富士宮から朝の富士山

写真2 ぶどうの丘のワインカーヴ。180種のワイン飲み放題

写真3 熱海で記念に

私もこの時期は青春18切符を使って各地の桜の開花状況の違いを観察しに行くことが多かったですが今年はあまり時間がなくて5回分使い切れそうもないのでどうしようか迷っています。
おはようございます。
18キップは度も使ったことはありません。
もう少し期間が長ければ使うのですが・・・。
昔は切り離せたそうですが、今はダメなんですよね。
金券屋さんでも買う事ができるそうですが、どうやって使うのかも解らないのです。
桜の時期に使うのは良いですね
ボクはここ十年ぐらい5回分使い切った事ありません。
だいたい1回か2回ぐらい。
JRの正規では5回分しか買えませんが、金券ショップに行けば若干割高ですが使いたい回数分で売ってもらえるのでそれを利用してます。
昭和の頃から使ってますが、切符の形式が変わったぐらいで5回分まとめ買いしないといけないのは昔から変わらずです。
時間がある頃は5回分でも足りないぐらいでしたが、最近は1回か2回程度しか使わないので一回分200円ぐらい高いですが金券ショップで購入してます。
金券ショップでは5回分を買って、使わなかった分を買値で引き取ってもらう感じです。(回数指定で買うと高いです)
期間の終わり頃になると安い切符が出ることもあるし、払い戻しができなくなる分割高になる事もあるし、お店によってそれぞれです。
好きなだけ乗り降りできる気ままな電車旅も面白いですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する