ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mamepyon
さんのHP >
日記
2013年06月12日 02:00
未分類
全体に公開
雨の休日
昨日は雨の休日でした。
少し遠征をすればお天気良さそうな山もありましたが、今回は地元で久々にボルダリング。
平日にもかかわらず雨だったからか、人気なのか結構混んでました。
僕はどちらかと言うと歩くの専門ですが、最低限はこういう技術も必要ですね。
しばらく行ってなかったので少ししかやってないのにもかかわらず腕がパンパンです。腕の力に頼りすぎですね
で、夜はこれまた近くの温泉に。
帰宅の時に愛車の走行距離が111111キロになりました
2013-05-03 開通!
2013-06-18 NEW自転車
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:294人
雨の休日
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
makasio
RE: 雨の休日
奇遇です!実は僕もこの日は休み。
雨なので、東京のボルダリングジムへ行っていました!
ジムへは1年前から月に1回くらいのペースです。
いやー難しいですよね。
上級者さんが簡単にスルスル登っているのを指をくわえて眺めているばかりです。
でも山へ行けない日はこれで我慢です。
111111キロ!
2013/6/12 7:20
mamepyon
RE: 雨の休日
>makasioさん
八丁尾根も鎖使わないように、雨の日はジムでトレーニング・・・思考回路が似てるのでしょうか
気が向いた時にしか行きませんが岩場や、沢のトレーニングにはなりますね。上手い人見てると簡単にできちゃいそうな感じがするけど実際やってみると難しくて
晴れ男のmakasioさんなら梅雨も平気?かもしれませんが雨に日にはこういう楽しみ方も良いですよね
愛車にはまだまだ頑張ってもらいます
2013/6/12 16:36
alex_ss
RE: 雨の休日
ClimbingJAMでしょうか?
私も今年始めてちょくちょく通っています。
事情があって休日山に行けないので、休前日の平日夜によく行きます。見てると簡単そうに登ってるのに実際やると難しいですね
2013/6/20 18:00
mamepyon
RE: 雨の休日
>alex_ssさん
この日に行ったのはClimbingJAMです。
数年前から各地にあるこういったジムにちょいちょい通ってますが、たまにしか行かないのであまり上達しません
上手な方はホント簡単そうに登ってますがやってみるとなかなか難しいものですね。
もしかしたら偶然お会いするかも
2013/6/21 17:01
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mamepyon
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
グッズ(20)
独り言(6)
未分類(84)
訪問者数
44438人 / 日記全体
最近の日記
My new gear
2024年まとめ
膝の水抜き
新しい道具
テントの補修
膝が痛い
アキレス腱断裂手術後27週
最近のコメント
sari-paAさん
mamepyon [06/02 17:43]
mamepyonさん、こんにちわ。
sari-paA [06/02 12:50]
mamepyonさん 返信ありがとうござ
raichohsuki [03/16 11:59]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
奇遇です!実は僕もこの日は休み。
雨なので、東京のボルダリングジムへ行っていました!
ジムへは1年前から月に1回くらいのペースです。
いやー難しいですよね。
上級者さんが簡単にスルスル登っているのを指をくわえて眺めているばかりです。
でも山へ行けない日はこれで我慢です。
111111キロ!
>makasioさん
八丁尾根も鎖使わないように、雨の日はジムでトレーニング・・・思考回路が似てるのでしょうか
気が向いた時にしか行きませんが岩場や、沢のトレーニングにはなりますね。上手い人見てると簡単にできちゃいそうな感じがするけど実際やってみると難しくて
晴れ男のmakasioさんなら梅雨も平気?かもしれませんが雨に日にはこういう楽しみ方も良いですよね
愛車にはまだまだ頑張ってもらいます
ClimbingJAMでしょうか?
私も今年始めてちょくちょく通っています。
事情があって休日山に行けないので、休前日の平日夜によく行きます。見てると簡単そうに登ってるのに実際やると難しいですね
>alex_ssさん
この日に行ったのはClimbingJAMです。
数年前から各地にあるこういったジムにちょいちょい通ってますが、たまにしか行かないのであまり上達しません
上手な方はホント簡単そうに登ってますがやってみるとなかなか難しいものですね。
もしかしたら偶然お会いするかも
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する