ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mamepyon
さんのHP >
日記
2013年05月03日 23:46
未分類
全体に公開
開通!
GWは仕事なので皆さんのレコを眺めて楽しませていただいています。
で、何が開通かというと長らく通行できなかった南アルプス南部の登山口、便ヶ島、易老度への林道が5月1日に開通しました。
2日時点で便ヶ島に7台、易老度に8台車が入ったそうです。
他の山域に比べ静かで雄大な山が楽しめそうですね
2013-04-28 読了
2013-06-12 雨の休日
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:261人
開通!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
komaki
RE: 開通!
今年の夏、ひそかに、赤石岳・
もしくは、間近で見れる山に
行きたいなと思ってます。
南ア最高峰を、いまだにはっきり
見たことがないので。
小屋が開いてるうちにと
思ってるのですが
道路の再開は、ありがたいです。
2013/5/4 19:04
mamepyon
>komakiさん
おおっ!
赤石岳ですか。
赤石岳と悪沢岳、聖岳の南部BIG3はそれぞれ雄大で素晴らしい山だと思いますよ
アクセスが難点の南部において、この林道の開通は非常にありがたいです。
BIG3以外にもお花畑や特殊な地形の楽しめる上河内岳〜茶臼岳〜光岳なども素晴らしい山々ですよ
2013/5/5 0:16
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mamepyon
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
グッズ(20)
独り言(6)
未分類(84)
訪問者数
44445人 / 日記全体
最近の日記
My new gear
2024年まとめ
膝の水抜き
新しい道具
テントの補修
膝が痛い
アキレス腱断裂手術後27週
最近のコメント
sari-paAさん
mamepyon [06/02 17:43]
mamepyonさん、こんにちわ。
sari-paA [06/02 12:50]
mamepyonさん 返信ありがとうござ
raichohsuki [03/16 11:59]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
今年の夏、ひそかに、赤石岳・
もしくは、間近で見れる山に
行きたいなと思ってます。
南ア最高峰を、いまだにはっきり
見たことがないので。
小屋が開いてるうちにと
思ってるのですが
道路の再開は、ありがたいです。
おおっ!
赤石岳ですか。
赤石岳と悪沢岳、聖岳の南部BIG3はそれぞれ雄大で素晴らしい山だと思いますよ
アクセスが難点の南部において、この林道の開通は非常にありがたいです。
BIG3以外にもお花畑や特殊な地形の楽しめる上河内岳〜茶臼岳〜光岳なども素晴らしい山々ですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する