![]() |
先日も温暖な気候だと日記にあげましたがこちら南国静岡はこんな気象条件にも関わらず、普通の冷たい雨の週末でした。
ただ、東部地方や山間部は結構降ったようで雪に慣れない県民は大変だったようです。
で、タイトルの件ですが、静岡市街地からすぐ近くに竜爪山という双耳峰があります。
南アルプスに続く安倍東稜の入り口で里山とはいえ一応1000mを超え地元ハイカーには人気の山。遠足なんかで地元の学生も登ったりしますし、ボク自身も近所なので休みが取れなくてしばらく遠出できない時なんかにトレーニングの為や山の空気に触れたい時なんかに登りに行ったりします

そして地元では昔から竜爪に雪が降ると春が来ると言われています。
今回の大荒れの天気で竜爪山には雪が積もったようです。
一度まとまった積雪があれば樹林帯にはしばらく雪が残ると思うので温暖な静岡でも近場の山で雪山の雰囲気が味わえるかもしれません。
まだいきなり春が来るとは思えませんが、この雪が解ける頃には春が訪れるのかな

竜爪山の山バッジは通称シェンロンバッジと言われていて竜が空を飛ぶ絵が描かれているちょっと格好イイバッジです。
社務所が開いている週末やお祭りの時などしか手に入れられないもので、密かにバッジコレクターに人気のようです。
今月もなかなかお休みが作れずしばらく山に登れないので、体力落ちちゃいそうです。
仕事の前にサクッと登ってこようかな

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する