![]() |
海外の多くの登山隊は撤退し、日本から向かっている隊もベースキャンプから一旦引き返すようです。
AG隊の動向。
http://blog.goo.ne.jp/kenken8848
各国の登山隊の状況。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140425-00000001-natiogeog-int
温暖かなども影響しているようですね。
TV番組での登頂を目指す企画はまだ継続中のようですが、大丈夫かな?
傍観者にとっては登頂して欲しいと思う部分とこんな事態になってるのに行くの?という気持ちで複雑です。
※追記 イモトさん達の隊も断念したそうですね。
この日記をかいた直後に報道されてました。良かった。
自分がヒマラヤに足を運んだのはかれこれ15〜6年前。
金が無かったから8千円ぐらいの一番安いフェリーで大陸に渡って、テクテクとひたすら歩いて行きました。
遠くから眺める景色は変わらないけど、いろんな事があの頃とは変わっているんでしょうね。
GWは全部仕事なので皆さんの素敵なレコを楽しみにしています。
安全に楽しい登山を。
こんちわ
イモトさんも来年に延期らしいですね
正解でしょうね
登山・・ってなんでしょうね
困難な山へ、高みへと志向していくんでしょうかね
冬山に行くだけで周囲からは、ちょいと変人扱いされてます(そのまなざしに数%は尊敬もあるかもですが)
資金力で万全の体制をとっているとはいえ、登るのはイモトさん。
ある意味尊敬しますね、わたしは
ただ、本音で好きで登るのか、聞いてみたいです。
いろいろな意見もあるでしょうが、世間に登山というものを考える機会を与えたのは功績でしょう。
無事故を祈ります でわでわ
ふふふ・・右京となすびが・・どうも、わからん?・・情報少ないからでしょうか?
uedayasuji さんこんにちは。
今回は名だたる登山隊が早々に撤退を決める中、ずっと登ると言ってたイモト隊はどうなんだ??と心配してました。
まぁ今回山に呼ばれなかったって事で。
お金もサポートも贅沢に受けられる訳ですからまた次回より良い環境でチャレンジしてもらえば良いでしょう。
賛否両論あると思いますがTVなどであの景色が見られることも早々ないのでボクは頑張って欲しいなぁと思います。
片山右京は事故で無くした方へのけじめ?だとか。
なすびは昨年もあとちょっとのところまで登ってますが、残念ながら力不足で撤退。
東北に元気をとチャレンジしてますね。
今回は何度か一緒に富士山に登っている實川さんがセブンサミッツの最後の一座としてチャレンジしていて、調子も良さそうだったのでこのまま登頂できなそうなのは少し残念ですが、無事に帰って来てくれることが何よりです。
昨年も雪の時期に二人きりの富士山の上でエベレストチャレンジのお話しをしました。
帰ってきたらまた富士山の上で今回のお話でも聞いてみようかと思います。
登山とは・・・・?
答えはそれぞれ違うものなのでしょうね。
ではでは
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する