![]() |
|
毎度の事ながら商売やってると年末年始は一年で最も忙しく更に今年は年末に少し体調を崩したお蔭で余計にこの期間が大変に感じました。
ようやく平穏な日常生活に戻ってきたわけですが、お山始めはまだ少し先になりそうかな。
さて、今年も登りたい山がいくつかあります。
いくつ行けるか分かりませんが少しでも楽しい山行が増えればいいなぁと思っています。
去年車が壊れて秋以降あまり遠出ができなくなってしまい行こうとして行けなかった山が何個かあるのでそういうところは何とか行けたらいいなと思っています。
剣山 西の方の友人が歩いた感じがすごく良かった。昨年行けなかったし。
石鎚山 剣山行ったら四国の名峰は一緒に登っておきたい。
羊蹄山 未の最高峰ですね。
仙丈ヶ岳 昨年行けなかった積雪期の仙丈へ
蝙蝠岳 日程的に何日か休みが取れれば赤石、荒川辺りを絡めてこの辺りをぐるぐるとまわりたい。
不動岳 昨年久々の深南部を歩いてやっぱりこの辺りはいいなぁって
苗場山 池唐好きなので
火打山 妙高とセットで紅葉を楽しみたい。
朝日連峰 昨年飯豊が素晴しかった。穏やかで雄大なな東北の山々は魅力的
黒部五郎岳 昨年山頂で雹に降られ時間に追われて楽しめなかった。薬師も同様。
蔵王 モンスターに会いに行きたいが・・・
吾妻山 こちらもモンスターに会いに行きたい。
上越国境付近の山々、越後三山や東北方面の山は歩きたいところがいろいろとあるし、ホームの南アルプス南部はリニアの影響で今後どうなっていくか分からないので今のうちにできるだけ歩いておきたいなぁと思います。
短い厳冬期積はなかなか休みが取れない時期なので春まで積雪ある山を楽しみたい。
テントの出番も増やしたいし、一緒に歩きたいと声を掛けてくれる方もたくさんいるので休みさえ合えば雪の富士山や南アルプス南部へ連れて行ってあげたいなと思います。
と、まぁやりたい事はいっぱいですが、自分のペースで身の丈に合った山を相棒のぺんたを連れて楽しんで行きたいと思います
今年もどうぞよろしくお願いします。

写真1 大好きな赤石岳
写真2 富士山頂のコノシロ池で
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する