ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
やまちゃん
さんのHP >
日記
2015年11月03日 17:57
未分類
全体に公開
長女の七五三
3歳の娘。今年は満年齢の七五三。
一昨日の日曜日も奇跡の快晴だったが、今日も朝こそ雨だったが昼前から暖かい晴れ!
両家の親を招いて、金沢・尾張町の写真館で記念写真を撮って、東山の宇多須神社でお祓いしてもらって、橋場町の料亭でお食事会。
ひがしの茶屋街で酔い覚ましにお茶して、お酒を飲まない息子の運転する車で帰宅。
本日主役の長女はさすがにお疲れ、リビングで爆睡中(^_^;)
子供を通じてみんなで集まって笑顔を交わす。
お酒のせいなのかなんなのか、1人でこっそり目頭が熱くなってみたり。
あらためて家族っていいな、と。
2015-07-08 娘の誕生日
2015-11-24 モンベルさんの対応
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:414人
長女の七五三
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
カズミン
RE: 長女の七五三
懐かしい〜、七五三
うちも子供たち全員ちゃんと七五三しましたよ♪
女の子は7歳のときもあるから、まだ楽しみがあるよねー。それに女の子のほうが華があって、男親としてはメロメロでしょう(笑)
ゆうちゃんも、みんなに愛されて成長してるね。
目頭熱くなる・・・って気持ちわかるなぁ
幸せ感じる瞬間だよね
2015/11/3 23:00
やまちゃん
RE: 長女の七五三
おマセで、わがままで、コノヤローッ!て思うときもありますが、寝顔とか笑顔とかがすべてを帳消しにしてくれます(^_^;)
世の中に絶対があるとすれば、いつか寿命が来ることと子には親がいる(あるいは、いた)ことくらいかなと。
子育てはあれこれ悩んだり後悔の繰り返しですが、褒めるも叱るも、そこに愛はあるのかい?(←古い^_^;)って気持ちを持って接してやってれば変な大人にはならない・・・そう信じて行くしかないっすよね、先輩っ(^^)v
2015/11/4 18:09
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
やまちゃん
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(68)
訪問者数
26457人 / 日記全体
最近の日記
ふくい桜マラソン、完走できました
3度目のフルマラソンチャレンジ
金沢マラソン、今回の結果は、
今年も金沢マラソンに、
もの悲しい三連休最終日
さらに娘の登山靴新調
初マラソン完走
最近のコメント
レッズさん、こんばんは。
やまちゃん [03/31 20:14]
graveltrekさん、コメントありが
やまちゃん [03/31 20:12]
完走おめでとうございます。
レッズ [03/31 12:31]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
懐かしい〜、七五三
うちも子供たち全員ちゃんと七五三しましたよ♪
女の子は7歳のときもあるから、まだ楽しみがあるよねー。それに女の子のほうが華があって、男親としてはメロメロでしょう(笑)
ゆうちゃんも、みんなに愛されて成長してるね。
目頭熱くなる・・・って気持ちわかるなぁ
幸せ感じる瞬間だよね
おマセで、わがままで、コノヤローッ!て思うときもありますが、寝顔とか笑顔とかがすべてを帳消しにしてくれます(^_^;)
世の中に絶対があるとすれば、いつか寿命が来ることと子には親がいる(あるいは、いた)ことくらいかなと。
子育てはあれこれ悩んだり後悔の繰り返しですが、褒めるも叱るも、そこに愛はあるのかい?(←古い^_^;)って気持ちを持って接してやってれば変な大人にはならない・・・そう信じて行くしかないっすよね、先輩っ(^^)v
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する