![]() |
|
最近は山行機会が減っている分、月に2回ほどジョグしてるのですが、マラソンをやる人に「フルマラソンに出る前に小さな大会に出ておいたほうがよい。」とアドバイスを受けて、地元の「第37回 野々市じょんからの里マラソン大会」に出場してみた。
距離・性別・年齢等でカテゴリーが別れており、10km・男子・40歳以上でエントリー。ちなみにこの大会は10kmが最長。
翌週の金沢マラソンの調整を兼ねて参加する人も多いようだ。
一番の難関は45分・7kmの足切りライン。
距離が短い分、金沢マラソン等のフルに比べ時間制限が厳しい。
事前に2回、レースコースを走ったが、2回とも7km・約42分。ギリギリだ。
少し調子悪いとアウトになるかもレベル。
さて本番。
小さいが初マラソンだし緊張したが、とにかく他のランナーのペースに惑わされず自分のペースを守ることに集中した。
結果は目標の1時間以内で完走。
沿道で嫁さんと長女もうちわを作って応援してくれた。
秋晴れのこの日、山行チャンスを逃したかなと言う気持ちもあるが、いい経験になったと思う。
終わった後、一緒に参加した職場のメンバーと打ち上げ。おいしいビールでした♪
来年は金沢マラソンにチャレンジかな?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する