|
|
|
秋の旅行は北アルプスの紅葉と能登ののどぐろ。
1日目
来年の縦走登山の下見を兼ねて栂池高原へ。
ゴンドラリフトから見る紅葉は鮮やかだ。
高原は爽やかな木道あるき、雲間から見える白馬岳。
ここも熊出没の看板が・・・
ダブルストックと熊忌避スプレーを携帯してのお散歩。
千里浜なぎさドライブウェイを走り夕食はのどぐろ会席。
2日目
ひたすら観光スポットめぐり
昼は輪島で今朝獲れた「能登丼」
朝ドラゆかりの場所や千枚田、塩田、珠洲岬を廻って16時。
連日テレビで話題の事故多発の「のと里山道路」を快調に走って
連泊のホテルへ(18時10分着)、今夜は四季彩会席。
3日目
北陸道を立山で下りて立山駅へ、ケーブルカー、高原バスで室堂へ
ここは外国人客が多いが紅葉は大したことない。
ミクリガ池から周囲の山やキャンプ場を展望し13:30の臨時バスで下りる。
あとは日本海を見ながら・・・帰宅、21時1400キロ走って渋滞もなく自宅着。
少しは来年の北アルプス縦走登山の参考になったかな。
紅葉と味覚の旅でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する