ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
MichitoKei
さんのHP >
日記
2018年06月19日 00:08
花
全体に公開
梅雨らしい水模様の花
6月17日
収穫タイミングを計っていたがついにじゃがいも(ピルカ)の収穫をした。
すでにキュウリ、ナスは食べている、ミニトマトと大玉トマトもまもなく食べれれそうだ。
カボチャとスイカは順調に育っている、楽しみだ。
ゴーヤ、オクラ、エダマメは遅め。
次はアスパラガス、ダイコン、ニンジン、タマネギ、葉物でも計画しよう。
写真は水晶玉のような水滴と艶っぽい花
画像1:グリーンカーテンの朝顔
画像2:いつの間にか咲いてたコスモス
画像3:芽が出たジャガイモを植えておいたら咲いた花
2018-06-14 鹿島神宮と那珂湊ランチ
2018-06-24 涙の半崎美子スペシャルコンサー
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:236人
梅雨らしい水模様の花
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ra-fue
RE: 梅雨らしい水模様の花
新鮮野菜美味しそうです!
ゴーヤが採れると、夏が来た!って感じですよね。
もう秋桜が?早いですね。
2018/6/25 20:20
MichitoKei
RE: 梅雨らしい水模様の花
今年は真剣に取り組んでます、大きく広げた菜園なので、ご近所の目もあるし。
NHKの趣味の園芸とか録画してCDにダビングしたり必要な本は購入して勉強してます。
去年秋に耕して土壌を調整してマルチ張っておいて3月から苗やタネイモ植えたり・・・。
今年はこまめに人工授粉したり、でもスイカ、カボチャは1個しか実にならない。
山仲間やジムのサウナで農家の人に聞いたりしてます。
ゴーヤは家でも山キャンプでも調理しておいしく食べてます。
コスモスは2年前に出会いの森で種を採取し、庭に蒔いたら一面コスモス畑になってしまいました、その種を採取して蒔いたら3本くらい咲いてます、早かったのかな?
菜の花の色が好きで農道沿いに咲いてたのを戴いて庭に移植し毎年楽しんでます。
今年は畑に夢中で菜の花は遅く蒔いたので6月初めまで咲いてました。
2018/6/25 23:20
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
MichitoKei
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
風景(12)
趣味(22)
旅行(6)
花(14)
その他(15)
訪問者数
14779人 / 日記全体
最近の日記
今年も咲いたオキナグサ(絶滅危惧種)
山中湖の「花の都公園」と「報湖祭の花火」
雨引観音のアジサイ
鹿島神宮の茅の輪とおさかな市場
英国大使館別荘記念公園
老夫婦が見ていた風景
天平の丘公園の八重桜
最近のコメント
RE: 足利の紅葉と歴史探訪
がんこ屋☺️ [12/03 20:34]
RE: 足利の紅葉と歴史探訪
MichitoKei [12/03 18:28]
RE: 足利の紅葉と歴史探訪
MichitoKei [11/27 20:51]
各月の日記
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
新鮮野菜美味しそうです!
ゴーヤが採れると、夏が来た!って感じですよね。
もう秋桜が?早いですね。
今年は真剣に取り組んでます、大きく広げた菜園なので、ご近所の目もあるし。
NHKの趣味の園芸とか録画してCDにダビングしたり必要な本は購入して勉強してます。
去年秋に耕して土壌を調整してマルチ張っておいて3月から苗やタネイモ植えたり・・・。
今年はこまめに人工授粉したり、でもスイカ、カボチャは1個しか実にならない。
山仲間やジムのサウナで農家の人に聞いたりしてます。
ゴーヤは家でも山キャンプでも調理しておいしく食べてます。
コスモスは2年前に出会いの森で種を採取し、庭に蒔いたら一面コスモス畑になってしまいました、その種を採取して蒔いたら3本くらい咲いてます、早かったのかな?
菜の花の色が好きで農道沿いに咲いてたのを戴いて庭に移植し毎年楽しんでます。
今年は畑に夢中で菜の花は遅く蒔いたので6月初めまで咲いてました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する