|
|
|
公園北中央口から入り、西園から東園に向かいます。花の種類は少ないのですが、ヤブミョウガとヒヨドリバナが目立っていました。その後、中央口に戻り尾根道を六国台へと辿ります。ここは桜の名所としても有名ですが、ヤマユリが少し咲いていました。ゴージャスな香りが漂います。
そして、北斜面を見ると…。オオバギボウシの見事な群落が!
昔、この丘陵の下あたりに住んでいたこともあるのですが、全然知りませんでした。夏は暑いので、このあたりを散策する人は少なくなるのです。しかし、このような住宅地に近い丘陵地帯でも、その時期ならではの季節の営みがまだまだ見られます。
(左) ヤマユリ (中) オオバギボウシの群落 (右) ヤマユリがいいアクセントになっています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する