ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yama-boy1さんのHP > 日記
日記
山ボーイ
@yama-boy1
15
フォロー
20
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
山ボーイさんを
ブロック
しますか?
山ボーイさん(@yama-boy1)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
山ボーイさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、山ボーイさん(@yama-boy1)の情報が表示されなくなります。
山ボーイさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
山ボーイさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
山ボーイさんの
ブロック
を解除しますか?
山ボーイさん(@yama-boy1)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
山ボーイさん(@yama-boy1)のミュートを解除します。
カテゴリー「雑感」の日記リスト
全体に公開
2025年 01月 14日 21:14
雑感
恐るべしっ!「Jリーグみたいな〇リーグ」
今日、入笠山でスノーハイクをしてきました。下はスキー場なので自販機が沢山!。何気なくその中の1台を見ると麻雀牌に ”ボス”の顔が
【写真・左】 で、上のバナーには「プロ麻雀リーグ Mリーグ “コラボ開催中”」の表示が! 「なんじゃ、それは…」。調べてみると、この缶コーヒーは、昨年8月
22
続きを読む
2023年 05月 23日 17:16
雑感
恐るべしっ!「モノクロ写真 」
東京で人気の山、高尾山。 大きな一眼レフカメラや三脚を担いでいる方も時々見かけますが、先日、三脚に珍しいカメラを据えて表参道の脇で撮影している方がいました。 何か珍しい花があるのかなと思って声をかけてみたところ、モノクロームのブローニーフィルムで落ち葉を撮影しているとのこと。地面を見ると落ち
49
2
続きを読む
2022年 07月 11日 22:01
雑感
恐るべしっ! 「シン・ウルトラマン」
日本の救世主といえば… 「ウルトラマン」!。5月に公開された映画「シン・ウルトラマン」も話題になっているようです。 例えば、日本マクドナルド社は限定メニュー【左】の他、「ロゴメーカー」というウェブアプリをリリースしていました(現在は終了)。そこにカタカナを入力すると… 「ヤマレコ」もご
31
続きを読む
2022年 07月 05日 20:41
雑感
【中央道情報】笹子トンネル天井板崩落事故 記帳室・慰霊碑 @初狩PA
私は中央自動車道を時々利用するのですが、先日は初狩PA(下り)で休憩をしました。 さて、笹子トンネル(山梨県)の手前にあるこのPA、富士山が望めるスポットでもありますが、写真をご覧ください。よく見るとエリア内に何か施設があります。 「喫煙所?」 違います。ここは表題の事故で犠牲となった
73
続きを読む
2021年 12月 30日 17:23
雑感
恐るべしっ!「ヤマレコ」 〜感謝をこめて〜
今年も終わろうとしています。さて、今年の私の目標は「(平均して)週1回は山に行く」ことでした。 結果として、今年の山行回数は59回になり、目標を達成することができました。若い頃のようにチャレンジ要素のある山行はできませんが、コンスタントに山や丘陵を歩いて心と体の健康を維持する目的で山行を重ねま
79
続きを読む
2021年 05月 03日 16:22
雑感
恐るべしっ!「東京オリンピック 聖火リレー」
先日の山行の時、麓の集落の掲示板で「東京オリンピック」の聖火リレー・スタッフのボランティア募集の掲示を目にしました【写真】。よく見ると…。 任務として「野次馬整理とランナーの守護」とありますが、「野次馬」という文言に違和感を覚えました。まあ、沿道には「野次馬」もいるでしょうが、「群衆」「観衆」
31
2
続きを読む
2021年 03月 08日 23:46
雑感
恐るべしっ!「東北自動車道」
先日、久しぶりに東北道を走りました。PA, SAでちょっと驚いたことがありました。 【写真・左】いわゆる「禁止看板」ですが、「オフ会」が一番初めに書いてあります!。イマドキですねぇ(笑)、埼玉県警さん グッジョブ! 【写真・右】トイレの中庭に巨大オブジェが! 大谷石ですね、これは。ベ
46
2
続きを読む
2020年 09月 11日 19:05
雑感
恐るべしっ!「圧力鍋;;;」
研究熱心なヤマレコユーザーさんが、最近、ご自身の日記で炊飯の方法や圧力鍋のことについて書かれていて、大変興味深く読ませてもらっています。 そこで、ちょっと思い出したのが、昔、ラジオで聞いた「圧力鍋」の話です。 ある新婚の奥さんが、圧力鍋を買ったそうです。初めての圧力鍋。わくわくしながら、まず
25
8
続きを読む
2020年 08月 27日 18:45
雑感
★★★「ネーミングライツ どうでしょう?」
昨日のガバメントクラウドファンディング(GCF)ネタの続きで、もうひとつ。 仮に、GCFによる寄付でテント場、水場の整備とバイオトイレ建設などの費用を賄うとします。では、肝心の維持費用はどうするの?ということですが…。幕営料やトイレのチップだけでは不足するでしょうね。 そこで、「ネーミン
9
続きを読む
2020年 08月 25日 19:25
雑感
★★★「GCF どうでしょう?」
昨日の日記に引き続き、ガバメントクラウドファンディング(GCF)ネタでもうひとつ。 登山関連のGCFは「信州の山小屋応援プロジェクト」が最も有名ですが、まだ実施例が少ないようですね。今後、登山者のニーズや関心が高い課題に対して寄付を募れば、資金が集まり解決できる課題もあると思います。 身
10
続きを読む
2020年 08月 24日 22:13
雑感
★★★「霧ヶ峰の景観維持(諏訪市)」
昨日の日記に引き続き、霧ヶ峰ネタでもうひとつ。 霧ヶ峰高原にある、以前旅館として営業していた廃屋が、諏訪市のガバメントクラウドファンディング(GCF)で集めた費用で解体されました。目的は景観維持(回復)と安全対策です。さて、GCFとは、自治体が行うクラウドファンディングで、寄付はふるさと納税の
30
続きを読む
2020年 08月 23日 16:41
雑感
★★★「霧ヶ峰キャンプ場」
1週間ほど前に「霧ヶ峰キャンプ場」に行ってきました。ここは車の乗り入れ禁止でフリーサイトだけの、昔からあるキャンプ場です。サイトは草地で木陰もあり、広々としていて、いかにも「高原のキャンプ場」!という素敵なところです。諏訪市営ということもあり、超格安なのもうれしいポイントです。 実は、このキャ
55
2
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(76)
山の情報(261)
山への想い(5)
ご近所散策(54)
My Life(71)
My Garden(3)
雑感(12)
未分類(1)
AIに訊いてみた(1)
未分類(5)
訪問者数
154921人 / 日記全体
最近の日記
AIに訊いてみた 「熱中症、日射病、熱射病の違いは」
恐るべしっ!「令和版 せんべろ!?」
「シューズバッグ」買いました
ヤマユリが終盤です @浅間山公園(東京都府中市)
恐るべしっ!「サロモンのサマーセール」
恐るべしっ!「ヤマザキパン」
恐るべしっ!「省エネ家電購入補助金」
最近のコメント
ウメちゃん、コメントありがとうございます
山ボーイ [07/26 12:08]
おはようございます。
ウメちゃん [07/26 04:22]
営業からの指導に逆らうとすぐ近くに店舗を
borav64m [06/19 22:07]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04