|
![]() |
![]() |
仮に、GCFによる寄付でテント場、水場の整備とバイオトイレ建設などの費用を賄うとします。では、肝心の維持費用はどうするの?ということですが…。幕営料やトイレのチップだけでは不足するでしょうね。
そこで、「ネーミングライツ(施設命名権)・パートナー」を募集して維持費用を捻出するのです。例えば愛称が「○○○○雲取キャンプ場」となれば宣伝効果もあると思います。
まあ、秘策でも何でもなく、すでにネーミングライツを導入済、またはパートナー募集中のキャンプ場もありますので…。ちなみに、パートナー募集中の避難小屋!というのがあるのには驚きましたが…。
どうでしょう、メーカーさん! 販売店さん! 銀行・信金さん! 雑誌社さん!。
ついでに指定管理者も引き受けるって手もありますよ。
以上2日分にわたって、私の真夏の夜の夢にお付き合いいただきありがとうございました。いずれにしても、旧奥多摩小屋テント場の復活を切に願います。
左) テント場全景(小雲取山付近より)
中) 雲取山山頂の朝
右) 石尾根を行くハイカー(ブナ坂)
いずれも2018年9月16日
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する