![]() |
|
先日、市の広報(ごみ情報誌)に地元情報掲示板「ジモティー」が大きく紹介されていました。何でも、今年の5月に市と株式会社ジモティーがリユース活動の促進に向けた協定を締結したそうなんです。(自治体との協定締結は全国で22箇所目)
要は、市民にジモティーの利用を促し、不要なものを必要な人にあげることで、ごみの減量を目指すこということらしいです。
ちょうど、40年前のムーンライトテント1型を処分するところでしたので、今回はヤフオクやメルカリでなくジモティーを使ってみることにしました。
で、先日「無料で差し上げます」の投稿をしたところ、平日の深夜にも関わらず、30分間で15件の「譲ってください」希望があり、後日、近所の方にお渡しすることが出来ました(ちなみに閲覧数も約400件!)。
愛着のあったテントですが、新たな嫁ぎ先が決まって良かったです。
それにしても、ムーンライトテント、40年経っても著しい生地の劣化やポールのショックコードの伸びがないのには驚きました。さすがにモンベルの基礎を築いたロングセラー商品だけのことはあります。ちょっと見直しました。
「ジモティー」そして「モンベル」も(笑) 恐るべしっ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する