|
|
|
今年は丑年なので、ご本尊と八王子(牛頭天王の八人の童子)が12年振りにご開帳されています。本殿の中へ入り、ご本尊の御手と結ばれた「ご縁繋ぎの五色の紐」を握り、ご本尊と縁を結ぶことができました。
さて、ご本尊の牛頭天王、角をはやし大変怖い顔立ちをしています。大きな斧と策を持ち、疫病を追い払う神様です。初詣に行ったとき「コロナ退散」をお祈りしてきましたが、今日はそのお礼もしました。
そして、鐘衝堂までひと登りして鐘を撞いてきました。ここからは名栗川を隔てて奥多摩の三ツドッケ(天目山)と蕎麦粒山を間近に望むことができます。お勧めのスポットです。
特に丑年生まれの方! 紅葉も見ごろになっています。ぜひ参拝され、神様と縁を結ばれてはいかがでしょうか? 足腰の神様「子の権現」とはハイキングコースで結ばれています。
なお、特別開帳は12月12日までですのでお早めに…。
■日記(2020年9月24日/竹寺について少し詳しく書いています)
https://www.yamareco.com/modules/diary/255871-detail-220150
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する