|
|
|
さて、このルートは「奥武蔵 登山詳細図」に「昭和40年代 旧武電登山道」と記載されていて、現在はバリエーションルート扱い(熟達者向き)です。また、昔のハイキングガイド(ブルー・ガイドブックス 奥武蔵と比企丘陵(昭和36年発行))では、〜奥武蔵のかくされたゴールデンコース〜「武川岳・二子山コース」の久松平(甲仁田山)からの下り道として紹介されていて、次のように書かれています。
「…ここからは急な道を一気にかけおりるようにくだっていく。灌木につかまりながら、ともすれば滑り落ちそうになりながら……。いつしかジグザグ道になり草地をくだるころには膝ががくがくになってしまう。」
全体にザレ気味の路面に落ち葉などが積もった道で、登りはともかく、下りには使いたくないなあと思う道でした。昔のハイカーは中々ハードなところも降りていたようです

「二子山・東尾根の紅葉」そして「昔のハイキングコース」 恐るべしっ!

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する