|
|
さて、助六寿司を英語で言うと? ヒントは「稲荷寿司」と「太巻き寿司」をそれぞれ訳しています。答えは…
“Tofu Pouch Sushi & Thick Rolled Sushi”でした!
「へーっ、豆腐の巾着寿司と薄い巻き寿司ってことか。なるほどねっ!」と、新たな発見がありました

ところで、この「助六寿司」、歌舞伎十八番「助六由縁江戸桜」の主人公、助六の愛人・花魁の「揚巻(あげまき)」に由来するそうですよ。油「揚」げと「巻」き寿司という洒落から名づけられたそうです。それが「助六」の人気にあやかれるようにと「助六」と呼ぶようになったとか…。
ちなみに昔は太巻き寿司は無く、巻き寿司と言えば「かんぴょう巻き」だったそうですが。
OH! Suke-rock, formidable!

----------------------------------------
空は黄砂+花粉で凄い色でしたが、イワウチワはとても綺麗でしたよ。
■山行記録:🌺新緑とイワウチワ【大岳沢から上高岩山(養沢から周回】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5364370.html
助六寿司が好きでカップラーメンと一緒に買います。
助六寿司の由来は知りませんでした。
教えていただいてありがとうございます。
実は回転寿司でも稲荷寿司を必ず食べます♪
太巻寿司がないので、サラダ軍艦を食べます。
それはそれで美味しい。(≧∇≦)
おー、回転寿司でも召し上がるとは、相当なお稲荷さんマニア?とお見受けしました。
さて、昔所属していた山岳会で朝食をまとめて買う時、おにぎりが多かったのですが、私だけ稲荷や太巻きにしてもらっていました(笑)。水分が多くて早朝でも口に入りやすく、沢山食べられるので…
さて「サラダ軍艦」はなかなか凄い発明?だと思っています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する