![]() |
「ボージョレーでお目当てのものが無かったので、日本の新酒を買ってきたよ」とのこと。「えっ、日本のワインで新酒って?」と私。
見ると、マンズワインの「マスカットベーリーA 2023」。新酒を意味するPRIMEUR(プリムール) という文字も入っています。このブドウ品種は日本のお土産用の伝統的なワインによく使われるものと勝手に思い込んでいましたが、飲んでみると…
とても驚きました!
まず、ベリー系の香りが華やかで、凝縮感が高い。で、それほど軽くはなく果実感もしっかりとしています。色はかなり濃くエッジがわずかに青みがかった紫色なのも特徴的でした。タンニンがそれほど硬くはなく、甘みはほとんど感じられません。赤ワインとしては和食にも比較的合わせやすいタイプという印象です。
ボジョレー・ヌーヴォーも現在2,500円〜3,500円程度が主流なご時世ですが、このワインは2,000円程度というお値段。検索すると日本産のワインの「新酒」もかなり出回っていますね。ちなみに山梨県内で収穫、醸造された甲州とマスカットベーリーAの新酒ワインは「山梨ヌーボー」と呼ばれ、毎年11月3日に解禁となるそうです。こんな「新酒」で季節感を味わうのもいいかもしれませんよ。
ということで、かなり見直した「日本産」のワインでした。
「日本のヌーヴォー(ワインの新酒)」そして「マスカットベーリーA」も 恐るべしっ!
-------------------------------------------------------------------------------------
■マンズワインの「マスカットベーリーA 2023 PRIMEUR」
https://mannswine-shop.com/SHOP/A90710.html
■楽天市場「日本のワイン 新酒」
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3+%E6%96%B0%E9%85%92/
現地まで何度か買いに行きました
HP見てみました。かなり挑戦的な試みもしているワイナリーのようですね。
自分の好みのものが見つかるというのは嬉しいことですね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する