|
|
|
長沼公園・長泉寺尾根のカタクリ保護区ではちょうど見頃でした【左・中】。また、中尾根の下部から西尾根ではヤマルリソウ、タチツボスミレも楽しめました。保護地域の公開時期は4月1日(月)までです。
なお、東側の日邸団地口付近の農家の無人販売所は有機農法の野菜が豊富です。
一方の片倉城跡公園も見頃でした【右】。片倉沢から奥の沢へ向かう散策路沿いで沢山咲いていますが、住吉神社周辺の斜面も見応えがあります。まだこれから咲き始める株も沢山あったので、来週前半位までは楽しめると思います。
また、園内だけでなく「はす沼」の奥にある民家裏の群落は圧巻です(私有地なので間近までは行けませんが)。
多摩丘陵も春本番ですね。
【左と中】都立長沼公園 【右】片倉城跡公園
-------------------------------------------------
■都立長沼公園
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/002/005/p003413.html
■都立長沼公園 カタクリ保護区一部公開のお知らせ
https://www.tokyo-park.or.jp/park/naganuma/news/2024/park_info_2.html
■片倉城跡公園
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/109/p011931.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する