|
![]() |
|
今日、カミさんと「城山湖・本沢梅園 (相模原市緑区)」に行ってきました。全体としては7分咲きで見頃を迎えていました。ここは収穫用の梅林で、約1,000本の梅のほとんどは「白加賀」です。青空と緑をバックに映える梅の花と香りを堪能しました。
さて、「セブンサミッツ」や「ハートルート」など、歩きごたえのある南高尾エリア。この時期に行くならここでの観梅を組み込むのも良いかと思います。なお、開園最終日は3月9日(日)です。
また、開園時間は15:00までですが、実は入口周辺にも梅が沢山あるので、それ以降に訪れてもそれなりに楽しめると思います。なお、隣の駐車場では河津桜も咲き始めていました。
また、梅園へはパンフで紹介されているルートの他に、「法政大学多摩キャンパス」バスターミナルからも歩いて40〜50分です。このターミナルからは京王線「めじろ台」、中央線「西八王子」、JR横浜線「相原」行きのバスがそれなりの頻度で出ていますよ。
------------------------------------------------------------
■本沢梅園「開園期間」:2月28日(金) 〜 3月9日(日) 9:30〜15:00
https://www.e-sagamihara.com/sightseeing/sightseeing-130/
https://www.e-sagamihara.com/wp/wp-content/uploads/2024/01/01.pdf
■法政大学 多摩キャンパス「アクセス情報」
https://www.hosei.ac.jp/tama/access/?auth=9abbb458a78210eb174f4bdd385bcf54
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する