![]() |
![]() |
![]() |
まずは、福島県 塙町の桜窪 江戸彼岸桜を来春に向けて偵察、狭い林道をやり過ごすと、樹齢約500年の老木 桜咲く来年が楽しみです。
相棒を走らせ、朝日山登山口先にある四時川林道入口へ、渓谷沿いのフラットなダート、貸し切りロード、紅葉が綺麗でした。
その後、弥太郎林道起点から、仏具山南側を走る横川兼目林道へ、こちらは杉の木生い茂る林道、ほぼ舗装道。道路に堆積した杉の葉に注意しながら運転。
無事完抜後、少し遅めのランチタイム、山道を走ったのでここは海の幸でしょう? 勝手に自己納得。
大津港市場食堂で、アジフライ定食 肉厚でほくほくとても美味しかったです。
そのご、花貫渓谷(紅葉いい感じ) 旧里美村の恒例 かかし祭りを見学後、無事帰宅しました。
走行距離 225キロ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する