最奥地・・・「絶景の守り人」秘境の山小屋主人に
と題して、伊藤 圭さんについて取り上げられるようです。
実に楽しみで、なんかいてもたってもいられず日記に書いてしまいました。
だんだん詳細な記憶が薄れてきていましたが、
伊藤新道を通らせてもらった時の興奮がよみがえってくるようです。
情熱大陸では先日、
平出さんのK2西壁への挑戦のための準備編?も取り上げていました。
子供ができてすっかり山登りから遠ざかってしまいましたが、
テレビ画面を通じてですが・・・
山と生涯を通じて向き合っている方に触れると
大それたチャレンジはできなくても、また山に行きたい。と思いました。
みなさまも良い登山を。
駄文失礼しました

【追記】
番組を見ました。
山小屋を営むということの一部を垣間見ることができました。
さすがに玄人好みなコアな内容は扱われませんでした。
それなら なぜ伊藤さんを?と疑問に思ってしまいました。
放送日の翌日に三俣山荘でテント泊予定です!なんたる偶然でしょう!
show_imprezaさん
いいですね
時間に余裕があれば伊藤新道の歩いても問題ないあたり(展望台?)まで行かれると
一層楽しめるかもしれません。もし、今通ってはいけない場所になっていたらすみません。
私も伊藤新道上部からみた北鎌尾根と硫黄尾根は忘れることのできない景観となりました。
録画予約忘れるところでした、情報有難うございます。
先日宿泊したときに、取材に来ていました。
fireboltさん
そうなのですね。
最近では、山関連のテレビ番組なども結構あるので
自分が行くことがままならない状況でも楽しむことができてありがたいなと思っています。
Metaさん、こんにちは。
伊藤新道をご一緒させていただいて
来月で5年になりますね。
今も色褪せぬ思い出として残っています。
2年前、伊藤正一さんが他界されたとお聞きし、
三俣山荘に行ってきました。
伊藤圭さんはご不在でしたが、お子様お二人が
元気にされていました。
放送ではご家族のご様子も拝見できるようで
楽しみにしています。
情報、ありがとうございました。
早速、録画予約しました
ナベさん
ご無沙汰してます。
もう五年なんですね。
ほんとに懐かしいです。
私もヤマレコのおかけで充実したヤマライフを楽しめることができました。
番組の扱われ方はどのようなものかわかりませんが、たのしみにみようと思います
はじめまして。
教えてくださりありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する