![]() |
|
![]() |
3/23(月)・・・16人
3/24(火)・・・17人
3/25(水)・・・41人
3/26(木)・・・47人
3/27(金)・・・40人
3/27、「おッ! 減ったな〜」と思いきや、この日記を書いている最中に、本日の途中経過で、東京「63人」というニュースが流れた。
まだまだ、拡大しているではないか〜〜〜ッ!


実は、恒例の高尾山での「お花見ハイキング」が4月3日(金)に計画されていた。新型コロナの進捗状況からして、3月24日の時点で、延期してはどうかという意見が出ていたが、3月25日の「41人」が出た途端、幹事さんの判断で、中止となってしまった。適切な判断だと思う。
しかし、何時になったら終息するのだろうか・・・。この調子だと、秋の「紅葉ハイキング」も中止となってしまうのでは・・・。


後期高齢者の小生にとっては、山に登れる期間は残り少ない。
従って、一年一年が非常に大切なのだが、新型コロナのせいで今年1年がダメになってしまうというのは、非常に勿体ないのである。
かといって、公共交通機関を使って山に行き、感染してあの世行きというのも、本末転倒と言ったところか。


何をほざいても、待つしか無いのである。ウ〜〜〜ン

写真:左、右・・・日経電子版より
写真:中・・・・・3/28付・東京新聞朝刊の一コマ漫画
※あまりにも、面白かったので・・・。
raku-inkyoさん、こんばんわ。
国民に自粛を強く要請しなければいけないはずの
首相の奥さんが、タレント集めてレストランで
花見宴会やってるんですし、それをまた答弁で
「東京都が要請する公園での花見じゃない」と
強弁するあたり、、トップの緊張感のなさが、
都内に蔓延している。。と思わざるを得ませんね。。
このままGWまでじわじわと感染拡大路線は
既定の方向となりそうです。(*´▽`*)
大橋優斗六段。。。って、、笑えました。。
そ〜なんですよね〜
アキエちゃんは、相変わらずノーテンキだし、シンゾーくんも、相変わらず言い訳ばかりで、国民の多くは気付いていると思いますよ〜ッ。
タダでさえ、新型コロナで腹が立っているのに、油を注ぐような感じで、嫌ですね〜。
一部の若者の行動を見ていると、k-yamaneのおっしゃる通り、拡大しそうですね。恐ろしや〜〜〜ッ!
一コマ漫画、笑えますよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する