|
|
|
女房は何時以来だろうか?去年の秋榛名以来だろうか。小沼に降りると登り返しが大変なので平坦な展望台まで行ってみました。暖かさと山の爽やかな空気を吸ってリフレッシュ出来ました。山は良いですねー、登らなくても充分満足できます。
さて、ブログの「ゆっくり夢太郎のドジ日記」ですが、妻が肺ガンになりしばらく闘病生活です、日々の生活の様子を書いてみようと思います。山のブログは山友のを拝見するだけになりそうです。改めて「妻の肺線ガン闘病日記」と改めます。
https://yumesoufnoyama.at.webry.info/202006/article_1.html?1592394522
写真は覚満淵(鳥居峠から)、小沼展望台、下手な水彩画勉強中です。
私も絵は描きたかったけど・・・、絵にならないからな〜
羨ましいよ
hagureさん こんにちは。
お久しぶりです。元気ですかー?
私は元気ですが毎日散歩をちょっとする位で時間の使い方がまだ不自由です。
最近はだらけてる毎日ですね、絵も少し書いたり思い出したりしますが本当に少しづつ上手くなりましょうか???
絵と散歩と藤井颯太の将棋を見たり、本を少し読んだりです。
主婦業は洗い物は3度しますし、朝食は私が作ります、(野菜を切るだけ)買い物は言われた物が買って来られなくていつも怒られてます
女房は明日2回目の抗がん剤治療を受けます、3,4日目位が前回は1番大変でした。徐々に楽になるようです。肺がん患者のための「肺がんのガイドブック」と
いう本を購入したので疑問の大半が分かるので助かります。
ネットには情報が有り過ぎて分かりにくかったです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する