![]() |
![]() |
![]() |
ガセだぜ!そんな話!
土曜日に30km、日曜日に13km歩いて寝る前に体重計に乗ってびっくり!増えてる・・・
イヤイヤそんな訳無い・・もう一度見てみたら4kgアップしてました。
ここで冷静に考えます。なぜ増えた?
長野方面に高速で深夜走ると、毎回、談合坂サービスエリアで、伝説のすた丼を食べるだけだし?
スタート前にも、ハンガーノックにならないために、オニギリを2個食べるだけだし?
行動食は、手軽に糖分を補給出来る羊羹にしてるし?
山頂では、オニギリやカップ麺、たまに、パンケーキなどで済ましてるし?
下山したら、ご褒美でカロリー高めのモノを食べてるだけだし?
世の中不思議なこともあるんですねー
ちなみに昨日時点で身長175cm.体重86kg
デフではなく、ぽっちゃりです!!
写真1枚目はみんな大好き すた丼です
写真2枚目は道の駅たばやまで食べた鹿バーガー
写真3枚目は唐松岳で一人パンケーキ祭り
ronron9545さん、こんにちはーー!
私も週末八ケ岳は赤岳周回してきたんですが
出発前夜と帰宅直後ではなんと3.5kgも体重が増えている!(汗)
当初の予定では横岳から硫黄までグルッと周回予定だったけど
妻の不調で半分ぐらいの距離に縮小されたけれども・・・
そんなにご飯食べていないのに何故太る>俺
あ!ronron9545さん、地球の引力が強くなったんですよ、きっと(笑)
POYON_AKIRA さんコメントありがとうございます!
不思議ですよね、あれだけ疲れることをしたのに体重増えるって!
引力!!なるほどそれなら納得です。
八ヶ岳いいですね!!
私も近いうち行くつもりなので今度こそ引力に打ち勝ちます!!
ronron9545さん、こんにちは。
劔を眺めながらのパンケーキが素敵すぎますね
とっても美味しそうです!
伝説のスタ丼は私も大好き(笑)
食事時間に談合坂に寄れるように家を出発したりしています。
体重が増えるのはどうしてでしょうね
私も山ではそんなに食べないほうで、増えはしないですが減りもしません
もしかしてたくさん歩いているから筋肉ムキムキになって筋肉の重さになったとか!
peachy さんコメントありがとうございます。
パンケーキ手作りしました。唐松岳で(笑)
ビニール袋に粉を入れておいて、小さいパック牛乳と卵をそのビニールに入れて手でコネコネして焼きました。
ちなみに私は食事時間に関係なくスタ丼はいただく主義だったりします。
(なぜ体重が増えるのか不思議です・・・)
きっと、目には見えない筋肉なのでしょう!!
ronron9545さん、たびたび失礼します。
パンケーキは手作りだったのですね!
すごいです!
トッピングのジャムやクリームもお皿もおしゃれで、
唐松岳にカフェがあったかしら?と考えてたのですが、
添えてあるのがお箸だったので(笑)
本当にカフェのパンケーキみたいです(*^^*)
作り方を教えていただきありがとうございます♪
私も今度やってみますo(^-^)o
あ、私はスタ丼に唐揚げも付けます!
peachy さんお返事ありがとうございます。
パンケーキにお箸・・・確かに変ですね(笑)
スタ丼にから揚げ!! 最高じゃないですか!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する