2年10ヶ月のストマ生活からの私見です
十分にストマに慣れれば(!)ストマでのハイク、縦走は問題なくやれると思う。
泊りも一人用テントなら何も問題はない。
替えのパウチを多めに持っていくだけだ。
平地でのテント泊、車中泊は何度も経験したが山中泊はやれなかった。
雑魚寝の小屋泊りは・・強いメンタルが必要だろう(^^;
これも試す機会は無かった。
それと、トイレがなくても一人用テントならストマの張り替えができる。
そして、岩と雪は・・
岩はやることはもちろん、極めることもストマで可能かもしれない。
ただ、雪を極めるのは(!)極めるのは(!!)残念ながら大変難易度が高くなると思う。
でも、雪の世界を覗くのはストマでも簡単だ(^^)
どこまで見れるかは・・そう、本人次第だろう(^^)(^^)
・ストマ登山で気をつけていたこと
1.できるだけ新しいパウチを使う
2.面板の状態(浮いていないか?)を常に意識する
3.排泄物を細かく捨てる
4.どの程度汗をかいているか?
(皮膚保護剤、サージカルテープは汗に弱い)
・パートナーシップ
ストマだと生活習慣が微妙に違う
パーティー内での若干の気遣いは本人はもちろん皆が必要だろう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する