ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> okenchimamaさんのHP > 日記
日記
okenchimama
@okenchimama
6
フォロー
10
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
okenchimamaさんを
ブロック
しますか?
okenchimamaさん(@okenchimama)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
okenchimamaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、okenchimamaさん(@okenchimama)の情報が表示されなくなります。
okenchimamaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
okenchimamaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
okenchimamaさんの
ブロック
を解除しますか?
okenchimamaさん(@okenchimama)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
okenchimamaさん(@okenchimama)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2022年 11月 28日 23:02
未分類
野菜作り(9)
ウスイエンドウの苗は霜に弱く霜よけが必要。畑友さんに聞くと、霜よけする人しない人、藁で囲む人虫除けネットで囲む人、皆さんそれぞれのようです。okenchiさんも迷って迷ってやっぱり教科書通りに藁で囲むことにしましまた。 玉ねぎの苗300本は元気に活着しています。 ブロッコリーが収穫時を迎えました。
26
続きを読む
2022年 11月 24日 21:03
未分類
たくあん漬け
無事に水がたっぷり上がったのでいよいよ本漬けしました。たくあん漬けの素の箱に書いてる塩、米糠、ザラメの量より米糠は少し増やしザラメは少し減らしました。甘さ控えめ糠風味のあるたくあんに仕上がると願いを込めて漬け込みました。ちょっと聞きたいことがあったので、たくあん漬けの素の会社に電話してみたら、ベテラ
43
続きを読む
2022年 11月 21日 17:17
未分類
たくあん漬け
okenchiさんが丹精こめて育てた和歌山大根が立派に育ったので15本収穫しました。いよいよたくあん漬けに挑戦です。たくあん漬けの素と塩、米糠、ザラメを使って漬けます。干さずに生大根をまずは塩で下漬けです。16キロと少量なので、大根から水がうまく上がってくるか心配。毎日桶を覗くのが楽しみです
25
続きを読む
2022年 11月 19日 18:06
未分類
野菜作り(8)
11月も後半に入り、今年もあと少しと思い始めました。okenchiの木はきれいに紅葉しています。 今日はエンドウの支柱を立て、ネットを張りました。 okenchiさん頑張ってくれました。私は助手で悪戦苦闘4時間かかりました😂 ウスイエンドウ、絹さや、スナップエンドウのポット苗100個
22
続きを読む
2022年 11月 10日 17:55
未分類
白崎海岸
和歌山県由良町白崎海岸へ行って来ました。青い海と青い空と白い石灰岩、エーゲ海のような景色が見どころのようです。展望台からの景色は遠くに淡路島が見えました。 元気があれば近くの重山を登れたのですが…okenchi隊は無理はできません。お弁当ときっちりティタイムで帰って来ました。久しぶりの遠出は良い一日
29
2
続きを読む
2022年 11月 04日 18:41
未分類
野菜作り(7)
okenchiさんが一から土作りして種を蒔いた大根、こんなに立派に育ちました。数えてみると100本育っていました。okenchiさんは大根おろしが大好き、毎朝食べてます😊 私はたくあん漬けに挑戦する予定です。切り干し大根も作ります。もちろんじっくり煮込んでおでんも良いなぁ〜€
25
続きを読む
2022年 10月 16日 20:00
未分類
野菜作り(6)
芋掘りしました〜😀 めちゃくちゃ大きなお芋にビックリ。予想以上にいっぱい収穫できました。 傷つけずにゆっくりゆっくり掘って、ゆっくりゆっくり引き抜きました。 私の頭中は、どうやって食べようかなぁ〜と、あれやこれやと考えてニヤニヤ😁 二日間かげ干し、二週間追熟してからが
34
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(42)
訪問者数
5035人 / 日記全体
最近の日記
野菜作り(9)
たくあん漬け
たくあん漬け
野菜作り(8)
白崎海岸
野菜作り(7)
野菜作り(6)
最近のコメント
ikken-8さんこんばんわです。うわぁ
okenchimama [11/10 19:55]
ママさん、こんばんわー🎵
IKKEN(ケン) [11/10 19:06]
各月の日記
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10