ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > fgacktyさんのHP > 日記
2019年08月20日 08:31未分類全体に公開

富士山に感謝!

先日、三ツ峠山に登りました。三ツ峠山(開運山)は、御坂山塊の外れにある標高1785.2mの山です。低山専門の私ですが、低山以外でこれまでに何回も登っている大好きな山の一つです。

この日は少し楽をして、金ヶ窪登山口から登り始めました。歩きやすい林道を、花を探しながらゆっくりと歩きました。三ツ峠山に登るのは、今やこのルートが主流らしく、たくさんの人が歩いていました。

花好きの人がとても多く、あちこちで花の撮影の順番待ちのような状況が発生していましたが、広い林道なので、登山道が渋滞することはありませんでした。

今回は、金ヶ窪登山口〜三つ峠山荘〜御巣鷹山〜三ツ峠山(開運山)〜四季楽園〜毛無山〜母の白滝と歩きましたが、一日を通してまずまずの天気で、たいへん満足できる山行となりました。

ただ、富士山のまわりに雲がやや多く、三ツ峠山山頂では頭がチラリと見えた程度でした(写真左)。しかし、山頂から下りてくる途中で少し雲がなくなり(写真中)、母の白滝に向かう途中の眺望ポイントでは、霞みながらも元気な姿を私に見せてくれました(写真右)。

眺望ポイントでの時刻は午後3時25分で、いつもならとっくに姿を消している頃です。そろそろ疲れが見え始めた私を、富士山は励ましてくれました。ホント富士山に感謝です!

元気を取り戻した私は、その後ややペースを上げ、母の白滝から河口局前バス停までしっかりと歩き、16時48分のバスに何とか間に合わせることができました。

やっぱり、富士山は私にとって実に大切な存在だと、心から思いました。

富士山万歳!

それではまた😊
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

RE: 富士山に感謝!
>やっぱり、富士山は私にとって実に大切な存在.
まったく同感です。私も今日は期待できないなぁというときに山頂からその姿を見えると「うぉ〜」と叫んでしまいます。そして、しばし富士を見ながら食事をとるときが至福の時間です。なんでだろうか。と思うほど富士に恋してます。
2019/8/20 9:19
RE: 富士山に感謝!
gijinさん、こんにちは。

前半の三つ峠山荘では、富士山は雲に隠れていたので、やむなくコオニユリの写真でごまかしました。
今回は、三ツ峠山山頂への到着が少し遅れたことが功を奏したのかもしれません。もちろん、一般的には早い時間の方が綺麗に見えますよね。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2019/8/20 17:32
RE: 富士山に感謝!
やっぱり、富士山は登るより遠くから眺めるねが良いですね!綺麗だから。登っていると、富士山の姿が見えません!
2019/8/20 12:57
RE: 富士山に感謝!
komarikuさん、こんにちは。

富士山が綺麗に見えるのと見えないとでは、天と地ほどの差があります。富士山にも様々な表情があり、それをうまく表現するのも私の楽しみの一つです。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2019/8/20 17:37
富士山あってこそ!
全く同感です〜

富士山頂の浅間神社奥宮詣りが目的で始めた登山ですが....
面白味がない山とか、混雑とか言う人もいますが.....
今年も富士山に登ることが出来る事に感謝です!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019/8/20 13:05
Re: 富士山あってこそ!
yeskumakumaさん、こんにちは。

確かに、富士山あってこそですよね。その通りだと思います。
kumaさんのような鋭い脚があれば、私も富士山に挑戦するのですが・・・。まあ、ちょっと無理かな〜。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2019/8/20 17:42
RE: 富士山に感謝!
gijinさんもfgacktyさんも富士山好きですよね。
高校生のころ宮城県の友達を連れて鷹ノ巣山に登ったら「あー富士山だ。」!
と感動したのを見て、そうか宮城県からは見えないんだと思いました。
子供のころから飛鳥山から見えていたので当たり前の風景でありがたみを感じたことはありませんでした。
と言いつつ飛行機に乗るときは必ず富士山が見える席に座ります。(笑)
3月の北鎌独標基部から富士山が綺麗に見えたことは今も忘れません。
2019/8/20 16:22
RE: 富士山に感謝!
borav64mさん、こんにちは。

やっぱり、富士山は日本人の心ですよね。外人さんに分かるのかな?と思うことがよくあります。
富士山の表情まで読み取ることのできるのは、日本人だけだと思います。そうあって欲しいです。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2019/8/20 17:56
RE: 富士山に感謝!
こんばんは!

私も見る富士山が大好きです♪
どこに登っても、やはり富士山を探してしまいますね!

自分で登るのはそこでしか見えない景色もあり、偶には良いと思います♪
でもやはり外から見るのとは違いますから、別の山から見る富士山が一番良いと思いました(笑)
2019/8/20 19:41
RE: 富士山に感謝!
tomo908さん、こんばんは。

富士山を語るには、やっぱり登らなくてはいけませんよね。何年か前に、吉田口の馬返しから佐藤小屋を通って6合目の標柱まで登ったことがあります。
これでは富士山に登ったことにはなりませんから、一度は富士山の山頂に立ちたいと思っています。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2019/8/20 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する