|
|
|
一週間後(30日)、再度日影沢を訪れて、そのハナネコノメの様子を伺いに行きました。きっと開花しているだろうという私の予想に反して、一週間前とほとんど変化がありませんでした(写真中)。よく見ると、ほんの少しだけ花びらが広がっていましたけどね。その週は、冷たい雨と雪が降ったので、開花を見合わせたのでしょう。
そして昨日(6日)、もう一度日影沢を訪れました。三度目の正直で、絶対に開花していると思ったのですが、残念ながら開花には至っていませんでした(写真右)。とはいえ、最初の時と比べると、明らかに花びらが広がっています。さすがに、あと一週間もすれば開花するでしょうね。
そもそも、ハナネコノメの開花時期は三月からなので、なかなか開花しないなどとグダグダ言うのはお門違いなのです。しかし、最初の蕾の状態を見る限り、二度目はしかたないとしても、三度目はね〜。
それでも、日影沢のハナネコノメが、一歩一歩確実に開花へ向けて努力・前進していることは、三枚の写真から十分に汲み取ることができると思います。
次の土曜日(日曜日)には、このハナネコノメの開花した可愛らしい姿を、何としても拝みたいものです。
それではまた😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する