|
|
|
私は、母猫が自分の生んだ仔猫を探すように、その場所をうろうろしながら、かなり長い時間そのハナネコノメの株を探しました。でも、残念ながら見つかりませんでした。しかたなく、他の開花していたハナネコノメの写真を撮りました。
何か釈然としませんでしたが、あきらめてその場を離れました。本当に、おかしいな〜と思いましたよ。私は、何度も何度も首を傾げました。
私が見守ってきたハナネコノメは、いったいどこに姿を消してしまったのでしょう?まったく、不思議でなりません。
ハナネコノメに限らず、野に咲く花は、私たち万人のものであるはずです。決して、独り占めするものではないと考えますが、いかがでしょうか。
それではまた😊
fgacktyさん
悲しいことです。
山にある花は山に咲くから美しいのに。
akone1107さん、こんばんは。
まさかな〜とは思いましたが、たぶんそうなのでしょう。目撃したわけではないので、〇〇という言葉は使いませんでした。本当にガッカリしましたよ。
コメントありがとうございました。それではまた😊
こんにちは♪
日影のあの沢の貴重な生き残りのハナネコノメを⁉
恐らくと言えど(多分そうでしょうが)、酷いですね。やっと残った子たちがまた群生するようになるまでそっと見守りたいのに…
宣言解除まで高尾には行かないつもりなので、ネコちゃんがいないと辛いですね。
まったく、もーーーっ❗
grindelさん、こんにちは。
楽しみにしていたハナネコノメが無くなっていたことで、その日の山行の楽しさが半分になってしまいました。本当に悲しい出来事でした。
コメントありがとうございました。それではまた😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する