|
|
|
2月28日の開花状況を見る限り、今年は少し出遅れているのかなと思っていましたが、ここ数日で一気に挽回したようなのです。昨年は、3月15日に見頃を迎えていましたが、今年も同じ頃に見頃を迎えるでしょう。
開花している株以外にも、あちこちで花芽をビッシリとつけています。しかも、あと数日で開花するような花芽ばかりです。驚くほどたくさんの花芽が見られます。
ユリワサビも開花し始め、ヨゴレネコノメソウとニリンソウが花芽をつけ始めています。タチツボスミレ、ミヤマキケマン、ムラサキケマンなどもたくさん咲いていました。今までじっと我慢していた彼らが、暖かくなってきたので、少しずつ腰を上げ始めたようです。
写真は、この日に撮影したハナネコノメの様子です。顔をほころばせながら、一生懸命に写真を撮りました。
それではまた😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する