![]() |
![]() |
![]() |
大峰山脈、大普賢岳への拠点となる和佐又山キャンプ場へ。
基本オートキャンプなので先輩の車からはあらゆる
キャンプ用品が出るわ出るわ…。到底歩いてしかいけない
山中のキャンプ地では考えられないようなラインナップです。
しかし火バサミまでsnow peakにしなくても…。
同じくsnow peakのタープをはり、いざテント設営!
今回はそれぞれが個人用のテントを持ち寄り2貼設営する予定
だったんですが…
俺のテントのポールがない



情けなさすぎてしばらく呆然としていました。
せっかくのキャンプなのに車中泊、もしくは先輩のテントで
添い寝…させてもらうのも気が引けるしと凹みながら
あれやこれやで準備してると、不意に閃きました!
今回は通常の登山用具まんまを持ってきていたので、ザックの中には


まともに使ったことないけど近くにイイ感じの木立もあることだし
早速設営。mont-bellのULツェルト(ポールなし)です。
細引きを木の間に貼りピンと本体を伸ばし、ペグダウンすれば
パッと見は完全にテント。ちょっとホッとしました。
夜は焚き火でゆっくり食事&お酒を飲み、静かな山の雰囲気を
ゆっくり愉しみました。
風雨がなかったおかげでビバーク!?も快適で、何の問題もなく
朝を迎えることができました。
いい訓練になった

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する