|
|
|
いまいちなお天気が続いてます。
ムシムシ残暑💦ですけど、朝晩に虫の音が聴こえる季節に・・、もう初秋ですかね。
今回は、山雑誌の良さげな写真ネタで、以前にイラスト練習したものです。
1枚目:西穂高岳から見る、焼岳と乗鞍岳です。奥に御嶽山も見えてますね🎵
西穂高岳と焼岳の標高差は約450mですが、それ以上の高低差を感じます。
2枚目:松本城。別名、深志城(ふかしじょう)。天守は安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された現存天守の一つとして国宝指定、城跡も国の史跡指定。
天守閣最上階からの常念山脈、槍ヶ岳の穂先部分が見えますね🎵
3枚目:もう登ることが無いジャンダルムです。岩壁は閃緑斑岩の柱状節理です。滑落注意です❗
日本のお山は火山(旧火山)が多いですからね💦
焼岳、乗鞍岳、御嶽山も火山でしたね。
ジャンダルムの朝焼け?と雲海、素敵です!こんな景色見てみたいけど、もう見ることできないかなぁ〜💦
前回の旧富山駅も懐かしく見てましたよ(^^)
ハード山行のraspberryさんなら、まだまだ機会があると思いますけどね🎵
裏剱から見る岩峰群も魅力的ですね🎵
富山も、また訪れたいと思います。
いつか行ってみたいと思っているけどなかなか行けなくて(^^;
akinomさん、また是非富山に来てくださいね(^^)/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する