ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hiro2017さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 08月 28日 20:45未分類

キャンプ場営業断念

 村営のキャンプ場が指定管理者選定の手続きでの不備があり、今年度の営業を延期していましたが、結局、開業断念というニュースがありました。このようなこともあるのかと少し驚きました。  以前、少子化の影響もあり、野外活動の場として、広く使用されていた国立の少年自然の家や野外活動センターのいくつかが閉鎖さ
  29 
2025年 08月 26日 20:09未分類

クマに要注意 〜奥多摩にて目撃情報〜

 先日、北海道知床半島の羅臼岳で、登山中の男性がクマに襲われ、死亡する事故がありました。その為、登山道が閉鎖されました。最近、クマが出没するニュースを多く目にします。  そんな中、奥多摩でも今年4回目の目撃情報があり、御岳ビジターセンターのホームページで注意喚起されています。しかも、目撃場所が、私
  39   2 
2025年 08月 23日 16:33未分類

気が付けば、山歩き歴30年

 気がつけば、今年で私の山歩きが30年をむかえました。 自分の山歩きを全てヤマレコに反映させたかどうかはわかりませんが、初回は、陣馬高原下からの奥高尾縦走です。これは、ヤマレコに反映させていて 1995年8月13日。この時は、何年続くかもわからず始めましたので、スニーカーとデイバックで歩いていまし
  40 
2025年 08月 21日 19:17未分類

新・登山アプリと読図の基本 山と渓谷9月号

 山と渓谷9月号が発売されています。 今回の特集は、登山アプリ。 ここ数年、読図の特集と併せて紹介されている登山アプリでヤマレコの社長が写真付きでアプリを紹介しています。  私もヤマレコアプリを使って登山を何回か行っています。ここ数年、行く場所は決まっていて道迷いなどはしませんが、アプリを使用す
  28 
2025年 08月 19日 19:29未分類

シカ捕獲の実施について 〜雲取山周辺〜

雲取山周辺で増えすぎたシカを管理するため捕獲が実施されるようです。 実施期間:2025年8月18日から2026年3月19日まで 発砲音も聞こえますが登山道外へ向けて発砲します。とお知らせがありました。 もう20年以上前の話ですが、山小屋泊で雲取山へ出かけたおり、ニホンジカをよく見かけま
  28 
2025年 08月 17日 17:48未分類

気温38℃夕方4時半時点 【番外編】

 猛暑の中、なかなか、山歩きには行きづらく、少し体を動かそうかと、涼しくなった夕方に、散歩でもと思って、河川敷へ向かいました。 途中の神社に温度計があり、見てみると、38℃、午後4時半時点の気温です。  まだまだ、暑い日が続きますが、体には気を付けましょう。
  14 
2025年 08月 16日 16:12未分類

ボランティア行事 秋のきのこ教室 〜御岳山〜

 御岳山では、掲題のきのこ教室の募集がおこなわれています。 毎年、毒きのこによる中毒事故が起きていますが、これを機会に正しい知識を多少なりとも身につけてみませんか? ボランティア行事 秋のきのこ教室 実施日:2025年10月5日(日) 対象:どなたでも 集合:10:00御岳ビジターセン
  7