今回は、山とは、全く、別の話を書きます。
皆さんのところへは、マイナンバーの資料は届いたでしょうか?
私のところへは2週間ほど前に届きました。
そして、内容を読んでいるとありえないでしょうと
いうことが書かれていました。
カード発行にあたって、オプションで2種類の電子証明書を
つけることができるようになっています。
カード受け取り時に、暗証番号を設定するそうです。
何に利用するかというと
・電子申請(e-Tax)
・コンビニ交付サービス
・行政のサイトへのログイン
・民間のサイト(オンラインバンキングなど)へのログイン
その他にもありますが、各人で資料を見てください。
ここで、疑問があるのですが、
役所に登録した暗証番号を民間サイトへのログインに
使用するということがありえるのでしょうか?
暗証番号は、役所で管理するのでしょうか?
銀行で管理するのでしょうか?
来年1月から、カードの発行が始まる中で、行政が出す資料に、
全くのでたらめが書かれるはずはないとは思います。
私もITには、詳しい方ですが、これは、ありえないと
思いますが、皆さんは、どう思いますか?
ヤマレコの登録者には、IT関係の方が多くみられるので
このことを書いてみました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する