子供の頃からボーイスカウト活動をし、キャンプ指導員としても活動しロープワークには自信がありました。そして、いつか、いままでに習得した結び方の動画を撮りたいと思っていました。そして、今回、ロープワークの試作動画として、ごくごく、基本の下記の6種類の動画を作成してみました。
結ぶ速さ、結び目のきれいな見せ方、編集で色々とやってみましたが、難しいなと感じました。できれば、第2弾、第3弾と作成できればなと思っています。
1. とめむすび
2. かためとめむすび
3. 8の字むすび
4. 本結び
5. ひとえつぎ
6. てぐすむすび
hiro2017さん 初めまして
分かり易い動画だと思います。
次作以降も期待!
動画表紙の「エビむすび」は、ヤマで使った事ありません。
BochiBochiさん
コメントありがとうございます。
エビむすびの使用に関しては、たぶん、標準のロープの長さに関係しているのではないでしょうか?
数十年前の話ですが、ボーイスカウトの場合、4mないしは6mのロープが標準で個人装備でした。ナスカン(金属のフック)をベルトにつけ、そこに、エビ結びをしたロープをぶら下げて携帯していました。
登山の場合は、聞くところによると、20〜30mのロープが標準で、それ以上のものもあるとか。そうなると、リュックを担いで、その中に入れるか、リュックの上に縛り付けるしかないのではないでしょうか?
その為、登山では、エビ結びを使うことがないのだと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する