ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
つかぽん56
さんのHP >
日記
2016年01月23日 16:44
道具
全体に公開
108円でスパッツ修理してみた
ブラックダイヤモンドの冬用スパッツ。めくりあがり防止のためのベルト部分が切
れて破損。買い換えるのも勿体無い【買うお金がなくて貧乏】ので、100均のアルミ針金で補修してみた。キリでスパッツに穴開けて、アルミ針金をニッパで適当な長さにカットして、ラジオペンチでクネクネまげて、端部をビニールテープで保護して終わり。
付けてみた所、1シーズンくらいは持ちそうな感じ。
2015-10-05 六甲全山縦走の案内通知が来た!
2016-03-20 ダイトレ案内来た
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1478人
108円でスパッツ修理してみた
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
たい
RE: 108円でスパッツ修理してみた
つかぽん大佐、こんばんは
そういう足元の部分って真っ先に傷みますよね
冬用スパッツは確かに高い!!
私もつかぽん大佐のように間違いなく補修すると思います
それにしてもスパッツもスマップも補修して直ればいいですが、ヤッパリもっても1年くらいなんですなかねぇ
2016/1/23 18:11
つかぽん56
RE: 108円でスパッツ修理してみた
taiさん、おはようがございます。
スパッツは夏用も冬用も、めくり上がり防止の所がすぐに痛みますよね。
夏用は替えゴムがあるからいいんですが、冬用はありませんからね。【ブラックダイヤモンド、取替えできるようなパーツ作ってくれんかな・・・】
どのくらい持つかは、行く頻度によりますよ。適当にしか作らなかったので1回で駄目になるかも。
この間、夏靴のソールとラバー張替えを頼んで16,000円・モンベルのチェーンスパイク買って5,000円、財布から飛んだ
ので、スパッツは知恵と工夫で直しました。
2016/1/24 10:22
DIY
2シーズン もたせるなら、、、
ダイソーで売っている、ハトメを使うと、たぶん結構もちます。 ハトメとハトメ用工具 いずれも108円です。
こういう生地物に穴開けて強い金具で引っ張られると、その穴が切れてしまって、スグだめになりますね。
そこで力がかからないように ハトメで分散させると結構もつと思います。
1つ買っておくと、テントやシート物、ザックなどの自作や修理などいろいろな物に使えます。
2016/1/23 18:49
つかぽん56
Re: 2シーズン もたせるなら、、、
DIYさん、おはようございます。
なるほどハトメですか。早速100均に見に行ってきます。今の100均、ハトメまで売ってるんですね。ビックリ。
確かに今の状態だと、穴がどんどん広がって何時かは裂けますよね。(自分の予想では1シーズン)。ハトメすると、パンチした書類にパンチラベル貼るのと同じくらい強度が上がりますね。ご指摘ありがとうございました。
2016/1/24 10:36
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
つかぽん56
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
猫(3)
食品(7)
道具(2)
未分類(27)
訪問者数
33265人 / 日記全体
最近の日記
ダイトレ案内来た
108円でスパッツ修理してみた
六甲全山縦走の案内通知が来た!!(初参加)
汗とおる君
プリムス買い換えキャンペーン
プレミアムラーメン再び
すがきやプレミアムラーメン
最近のコメント
Re: ダイトレ参加ですか♪
つかぽん56 [03/22 21:17]
ダイトレ参加ですか♪
inakabus [03/20 23:15]
RE: ダイトレ案内来た
つかぽん56 [03/20 18:14]
各月の日記
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
つかぽん大佐、こんばんは
そういう足元の部分って真っ先に傷みますよね
冬用スパッツは確かに高い!!
私もつかぽん大佐のように間違いなく補修すると思います
それにしてもスパッツもスマップも補修して直ればいいですが、ヤッパリもっても1年くらいなんですなかねぇ
taiさん、おはようがございます。
スパッツは夏用も冬用も、めくり上がり防止の所がすぐに痛みますよね。
夏用は替えゴムがあるからいいんですが、冬用はありませんからね。【ブラックダイヤモンド、取替えできるようなパーツ作ってくれんかな・・・】
どのくらい持つかは、行く頻度によりますよ。適当にしか作らなかったので1回で駄目になるかも。
この間、夏靴のソールとラバー張替えを頼んで16,000円・モンベルのチェーンスパイク買って5,000円、財布から飛んだ
ダイソーで売っている、ハトメを使うと、たぶん結構もちます。 ハトメとハトメ用工具 いずれも108円です。
こういう生地物に穴開けて強い金具で引っ張られると、その穴が切れてしまって、スグだめになりますね。
そこで力がかからないように ハトメで分散させると結構もつと思います。
1つ買っておくと、テントやシート物、ザックなどの自作や修理などいろいろな物に使えます。
DIYさん、おはようございます。
なるほどハトメですか。早速100均に見に行ってきます。今の100均、ハトメまで売ってるんですね。ビックリ。
確かに今の状態だと、穴がどんどん広がって何時かは裂けますよね。(自分の予想では1シーズン)。ハトメすると、パンチした書類にパンチラベル貼るのと同じくらい強度が上がりますね。ご指摘ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する