カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2016年 03月 20日 09:35未分類
4/10に開催される大阪府チャレンジ登山大会、通称ダイトレの案内が先日届きました。大和葛城山や金剛山は未だ登ったことがなく、いつか登りに行こうと思ってたので丁度いい。昨年六甲全山縦走で完歩時に味わった達成感を再び味わえるかな?

今回、六甲の時に経験した足裏の痛さを軽減するためにトレラ
41
4
2015年 10月 05日 22:51未分類
本日、六甲全山縦走の案内通知が来ました。
中身は全山縦走の手ぬぐいやら、参加者心得やら、アンケートやら、色んな物が入ってました。 ビックリ

しっかりとした大会運営なんですね〜
自分の中では、当日にスタート地点での本人確認のみで、後は用意ドンで勝手に
47
2
2015年 04月 29日 22:19未分類
明日4/30までプリムス買い換えキャンペーンとして、プリムスのガスコンロを買うと、不要なガスコンロ(メーカー問わず)と引き替えに1000円相当の還元があります。今日、空のプリムス缶2個持って、新品のガス2缶とメリノウールの靴下を購入。2,262円が262円に。(2缶なので2,000円引き)超超お得!
28
2
2014年 11月 21日 00:19未分類
人生初の九州。
九州がこんなに良いところだったとは・・・・

もっと早く九州の魅力を知ってればな〜。
由布岳も、国道10号から見た海辺の景色、途中すれ違ったJR九州の特急由布号【鉄好きなので】、大分名物のりゅうきゅう丼、関鯖寿司、焼酎館等々、こんなに九州が魅力的な所とは・・・
天気に
44
4
2014年 05月 21日 22:54未分類
B/Cという公共事業で使われる言葉あります。
これは費用対効果(benefit/cost)という意味で、掛けた費用に対してどれだけの効果があるかという指標です。B/Cの値が1を超えれば、公共事業の効果があるということになります。これを最近の自分の買い物に置き換えると。
1.MTB
縦走用に
53
8
2014年 04月 23日 22:53未分類
先日の笈ヶ岳に行った時、あえなく敗退。
いつも登頂できるとは限らない。
自分が撤退する時、必ず頭に浮かぶのはゴルゴ13のこのフレーズ。
おれが、うさぎ(ラビット)のように臆病だからだ・・・・
だが・・・・・臆病のせいでこうして生きている・・・・・
虎(タイガー)のような男は、その勇猛さ
83
8
2014年 03月 02日 01:07未分類レビュー(その他道具・小物)
先日の霊仙でヒップそりとお尻が遊びすぎで破損。
新しいソリを買おうにも、この時期ホームセンターやスポーツデポ等に行っても品切れ状態だったので、Amazonで検索。
早速5〜6件程ヒット、その中で1番お買い得で良さげな下村企販さんの2枚1セットのソリを購入。送料込で1000円。
今日宅急便で送ら
42
8
2014年 01月 15日 23:40未分類
ウチの嫁さん、昔はギャンブルなんか全然やらず、仕事は英語とピアノの個人レッスンをしていた見た目上は上品っぽい感じの女性でした・・・・・
が・・・・・・
元々嫁さんの爺ちゃんが麻雀大好きで、ギャンブル好きだった遺伝子を受け継いだのか?
麻雀やパチンコを教えたら、覚醒したみたいで・・・・・
今で
45
2
2013年 12月 29日 18:23未分類
毎年購入している猫めくり。
我が家の猫どもをモデルとして毎回応募しているが、一度も採用されず・・・(ノД`)
今年は、応募自体すっかり忘れている始末・・・(ノД`)
次の猫めくりには何としてでも、採用されねば・・・

と決意はするものの、採用されるかどうかは自分の腕次第。
33
6
2013年 11月 19日 23:33未分類
山を初めて7年チョット。
結構な数の山を行ったんだけど、まだまだ行きたい山は多数。
でも、行きたい山は北関東・東北・北海道・四国・九州等々かなりの遠距離・・・・
あぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・どこでもドアが欲しい・・・・・
それとタイムマシン。未来へ行って晴天の日を確認できれば、その日にあわ
41
6
2013年 10月 23日 21:10未分類
ヤマレコユーザーの方のプロフ写真見てると、ワンちゃんの写真使ってる人と、ニャンちゃんの写真使ってる人がいます。
どっちが多いんだろう・・・?
単純に思ったのですが、ヤマレコユーザーさんは、犬と猫、どちらを飼ってるの人が多いのか気になるのですが・・・・
自分は、嫁と結婚するまでは犬しか飼った
62
16
2013年 10月 07日 20:20未分類
2007年11月29日に購入した記念すべき本格的登山靴?グランドキング。
先日、地元の好日○荘に見てもらった所、"もうこれは駄目ですね。車検で言うと車検受けても絶対通りません。買い直したほうがいいですよ"と言われた。
ソールの張替えは1回、登った山の回数は数知れず。
よく頑張ってくれました。
45
10
2013年 09月 14日 23:22未分類
先月の白馬以来、天気に恵まれずどこのお山にも行っていない・・・
今週も天気良ければ、中央か南アルプスを泊まりで縦走の予定がオジャン・・・(ノД`)
仕方なく、家から車で15分の金華山へ。
トレーニング用に普段は登っていたのだが、ここ最近コースに飽きてきたので、サボってて半年ぶり。
いつも大参
34
6
2013年 09月 04日 21:14未分類
ここ最近、天候不順で山に行ってないので、今までアップした自分のヤマレコ見てたら、赤兎に行った時と、扇沢周回縦走失敗した時に富山の人の車に乗せてもらっていた。
富山の人は優しくて親切な人が多いなぁ〜。
雪国の人はお互い助け合って生活していることが多いから、こういうことが自然にできるのだろうな〜
28
8
2013年 08月 08日 21:35未分類
先日扇沢から裏銀座→読売新道経由で扇沢へ周回縦走しようとして、2日目の船窪小屋から烏帽子小屋の縦走時に、アキレス腱を痛めて烏帽子小屋から下山。帰宅して足を見てみると、
・左足のアキレス腱の腫れ
・右足内側のくるぶしの斜め下の所が皮がズル剥け+内部に痛み
・右足のアキレス腱外側のすぐそばの皮もズ
20
4
2013年 07月 03日 00:03未分類
先週は天気予報を信じて大当たりだったが、
今回は逆。外した〜。
月曜の天気が良いと土曜日の夜までは予報が出てたのに、
日曜の朝5時の気象情報見て出発しようとしたら、
目的地の南アルプス方面の天気予報が、晴れから曇りに。
アレレ???
出発時間をずらし、11時にもう一度確認。
ダメじゃん
19
4
2013年 06月 16日 21:23未分類
ここ最近天気と自分の予定の巡りあわせが悪くて山に行けてない・・・・
先週の土曜日は晴れ。でも、その日は飲み会の幹事だったので山行けず。
翌日、月曜日に代休を取っていたので、日曜〜月曜でテント泊の霞沢岳、もしくは、月曜日帰りで奈良の釈迦ヶ岳を計画するも、どちらの天候も思わしくなく断念。
24
5
2013年 06月 03日 22:05未分類レビュー(その他道具・小物)
先日補修したマップケース。
赤兎山で迷走中に転けた時に再び破けた・・・・
やはりスコッチテープでは強度的に全然駄目だった。(´д⊂)
しかも、裂け口が広がっていた・・・・もう使えんなぁ〜残念。
仕方なく買い直し。
今度はイスカのマップ入れ。
今度こそ大事に使おう。
と心に誓うも何時まで
17
6
2013年 05月 23日 22:45未分類
ゴールデンウイーク前に購入したマップケース。
唐松岳の時に初使用。
が・・・・・・
下山時にお遊びで雪面にヘッドスライディングしたら、
ものの見事に裂けた・・・・

600円もしたのに・・・
この日が初使用だったのに・・・

買いなおせば
26
4
2013年 04月 25日 22:38未分類
先日、足の痺れと下半身の違和感から"ヘルニア再発?悪化?"という日記を書き、akaisuiseiさん、jin411さん、uedayasujiさん、ricalonさん、kchanさんから、温かいコメントと診察の勧めをしてもらい、今日整形外科に行ってきました。
さすがに岐阜では超有名な整形外科のやまが
26
12
2013年 04月 23日 22:45未分類
ここ2週間前くらいから左足親指に痺れが・・・

普通にしていると何ともないけれど、左足親指を足裏側にグッと伸ばすように曲げると痺れが走る。

筋を痛めたのかなと思ってた。
ところが2、3日前から普通に座ってたりしても、足の感覚が鈍い・・・
腰にも違和感が出てきて、足の感覚の鈍さ
21
12
2013年 03月 27日 22:41未分類
恵那山のレポ書いてアップしたのですが、エリア分類で大分迷いました。
個人的には岐阜県に恵那市があるので恵那山は東海エリアにしようかなと思ってました。自分は岐阜県人ですし

でも、ヤマレコユーザーさんは甲信越とか中央アルプスとかバラバラです。
山と高原地図の冊子の概要では中央アルプス、で
21
8
2013年 03月 20日 00:18未分類
いろんな方々のヤマレコ見ていて、いつも行きたいと感じる山が多数あります。行きたいのはやまやまなんだけど、先立つお金が無い・・・・

嫁さんから、月一もらえる小遣いは当然定額・・・山に興味が全くない嫁さんに、山に遠征行くから余分にくれと言っても、ハァ???(゚Д゚≡゚Д゚)?と言って聞く耳持
46
10
2013年 02月 18日 22:06未分類
昨年の11月末にジムで80キロのバーベル担いで、スクワット中に腰をポキリと・・・・
過去に肩と腰を何度もやっていてクセになってきた。(しかも肩は四十肩になって1年半経過・・(T_T;))
ポキリとやると暫らくは腰の激痛に耐えての生活になる。
歩き方もペンギンみたいになる。
もう重いウエイトで
9
2
2013年 01月 29日 23:43未分類
今年の花粉の飛散量は悲惨と聞き、2年ぶりに耳鼻科で鼻の中をレーザー治療で焼きました。
最初にネブラーゼ?とかいう機械で鼻の通りをスッキリさせ、次に赤外線?みたいな温熱光線を鼻の外側から当てた後に、麻酔薬を含んだガーゼ3枚を鼻の中にねじ込み【片側3枚、両方で6枚】、30分程放置。
麻酔が効いて
14
2012年 11月 17日 19:07未分類レビュー(その他道具・小物)
今日、最寄の好日山荘で歯磨き粉が要らない?水と光で歯垢をカットするというソラデー3という特許取得している歯ブラシを買いました。【シケンという会社が販売元です。】
これで気軽にテント場で歯を磨けます。

【今までは塩水で口内を漱ぐか、アルコール消毒(←ただの飲酒)をしてました。】
さ
9
4
2012年 11月 15日 20:57未分類
3年以上前から、我が家の猫どもの写真を猫めくりという日めくりカレンダー【カミンという会社から販売されてます。】に応募してるが、全て落選。
猫めくりに載せてもらうには、まだまだ修練が足りないんだろうなぁ〜。
それでも、来年も懲りずに応募しよう思ってます。
ヤマレコユーザーの皆さんで、ご自
42
12