ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
つかぽん56
さんのHP >
日記
2013年10月23日 21:10
未分類
全体に公開
プロフ写真に使ってるのは犬と猫の写真、どっちが多いのかな?
ヤマレコユーザーの方のプロフ写真見てると、ワンちゃんの写真使ってる人と、ニャンちゃんの写真使ってる人がいます。
どっちが多いんだろう・・・?
単純に思ったのですが、ヤマレコユーザーさんは、犬と猫、どちらを飼ってるの人が多いのか気になるのですが・・・・
自分は、嫁と結婚するまでは犬しか飼ったこがとなく、猫のイメージはあまり良くなかったので。【夜の目が怖い、怪談話でも猫はあるけど、犬はない等々】
いざ、猫飼ってみたら、全然可愛いい。今では犬も猫も、どっちも◎
2013-10-07 6年間お世話になりました。m(
2013-11-19 どこでもドアとタイムマシンが欲
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:400人
プロフ写真に使ってるのは犬と猫の写真、どっちが多いのかな?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mantenmomo
RE: プロフ写真に使ってるのは犬と猫の写真、どっちが多いのかな?
tsuka-ponさん 初めまして
私も同じこと考えたことあります。
私が猫好きのせいか、猫さんの写真の方に目が行ってしまい、猫写真の方が多く感じます。
コメントで猫のプロフ写真が続くと、猫会議のようになってる時があります。
tsuka-ponさんの猫さんも幸せそうですね〜
2013/10/23 21:33
つかぽん56
mantenmomoさんへ。
早速のご訪問ありがとうございます。
自分だけではなかったんですね。プロフ写真で犬と猫どっちを使ってる人が多いのかを、気にかけてるのは。
自分もmantenmomoさんと同じように、他の方のプロフ写真見てると、結構ニャンちゃんをプロフにしてる方が多いんですよ。
今は猫を飼ってるので、必然的に猫のプロフ写真を使ってる方のレコや、日記に行ってしまいます。
mantenmomoさんの猫ちゃんも、可愛いですね。
絶対女の子でしょ。顔つきが優しいですから。
2013/10/23 21:45
mantenmomo
RE: プロフ写真に使ってるのは犬と猫の写真、どっちが多いのかな?
当たりです
ももちゃんはオテンバな女の子です。
tsuka-ponさんの猫さんは男の子ですか?
頭にチョンマゲがあるみたいですが・・・
2013/10/23 21:56
つかぽん56
正解です。
プロフ写真は、白と黒のブチの男の子です。
確かに、チョンマゲみたいに見えますね〜
もう、10年以上経つのでオッサンですが・・・
他にも、茶トラの♂とサビ色のデブの♀がいます。
一番、絵になる?【カメラ向けても逃げない】こやつをプロフ写真にしてあります。
そのうち、3匹可愛く収まってる写真が撮れれば、変える予定です。でも、中々3匹可愛く撮れないですわ。
♀のデブ猫が野良の習性が強くて撮らせてくれません。
2013/10/23 22:03
seasun
RE: プロフ写真に使ってるのは犬と猫の写真、どっちが多いのかな?
にゃんこに1票!
とりわけ、むっくらした体型のにゃんこを見ると、
声をかけずにいられなくなります。
2013/10/24 0:18
G-tech
RE: プロフ写真に使ってるのは犬と猫の写真、どっちが多いのかな?
初めまして。
猫が多いみたい。
友人でネットとユーチューブは猫のために在る・・と断言している方がいました。確かに猫が多い。私は楽しい。
2013/10/24 12:02
ゲスト
RE: プロフ写真に使ってるのは犬と猫の写真、どっちが多いのかな?
こんにちは
自分ちの庭が狭いこともあり長年ネコを飼っているわけですが。。
とにかく憎めません
無視されてもいいんです、話しかけます、触ります
ネコの話題って、自慢されたとしても「そうなのね〜
」と、全くイヤミに聞こえないのはなぜでしょう
2013/10/24 12:19
つかぽん56
seasunさんへ。
わかります、その気持ち。
自分ちの猫以外でも、外で見る野良とかでモフモフの奴を見ると、触りたくてしょうがないです。
そういう猫は大抵人間慣れしてるので、触らせてくれますね〜。
逆に、スリムな猫は野良の習性が強いのか、近づいただけで逃げますね〜。
Seasunさんちの猫も、モフモフっぽいのかな?
茶トラ可愛いですね〜。
ウチにはいない模様なので欲しい・・・・
理想は、いろんな模様の猫を集めて猫屋敷にしたいんですよ。
でも、そうすると山に行けなくなるな・・・・
2013/10/24 20:55
つかぽん56
G-techさんへ。
初めまして。こんばんは。
そうなんですか!?
ネットとユーチューブは猫のためにあるんですか
猫は我が道を行くタイプなので、団体行動が苦手な自分の性格とシンクロしてて好きです。
理解不能な行動するのも見てて面白いですし。
もちろん、飼い主に忠実な犬も大好きですよ。
どっちもいいなぁ〜。
2013/10/24 21:02
つかぽん56
Napuaさんへ。
自分も同じことしてますよ〜。
嫌がってても触るし、言葉通じないのに話しかけたりしてます。
構ってやって嫌そうな仕草してても、お構いなしに触ったりしてますよ。
日記に猫のネタが入ってると絶対に見ます。
その人の猫の行動見て、ウチの猫共もやってるやってるって、思って読んでますよ。
Napuaさんの猫ちゃんの写真も良いですね〜。
完全に飼い主さんを信頼している証ですね。
伸びきってるのが可愛い
2013/10/24 21:07
Char_Aznable
RE: プロフ写真に使ってるのは犬と猫の写真、どっちが多いのかな?
今年こそは3匹のネコちゃんがネコめくりに採用されるといいですね〜
2013/10/24 21:08
つかぽん56
少佐へ
忘れてた・・・・・
猫めくりカレンダーの応募・・・・
今、気づきました・・・・・
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・
来年応募しますわ・・・・・・・・
少佐、大事な事を教えてくれてありがとう
来年こそは、忘れずに応募します
2013/10/24 21:18
G-tech
RE: プロフ写真に使ってるのは犬と猫の写真、どっちが多いのかな?
tsuka-ponさん、みなさん、おはようございます。
写真友達曰くネットや、動画サイトは余りに猫が多
いのでそのように言っていました。その友人も猫ち
ゃんを飼ってましたし、私も過日かわいい猫と住ん
でました。
ちと古くなりましたが「猫鍋」に注目が集まったと
き動画サイトに猫の事が凄く多いのに気づいた次第
です。
勿論、インターネットは猫の為に在るわけでは無いで
すね(笑。年末になるとカメラ雑誌に来年の猫カレン
ダーが付録(動物写真家、岩合氏)が何年か続いて付
録された時は絶対買ってました。
プロフの写真、私以外全部猫ちゃんです。私も猫に
するか考え中(笑。
2013/10/25 6:42
yumyuuichi
RE: プロフ写真に使ってるのは犬と猫の写真、どっちが多いのかな?
コメント返しです☺️
tsuka-ponさん、 コンバンワ。
ほろ酔いで帰宅中、電車でコメント入れてたはずなのですが、投稿せずに変なところ押しちゃったみたいです😅
猫は子供の頃からずっと飼っています。
マイプロフィールの写真、かわいいでしょ〜✨
「こつぶ」、女子、3ヶ月頃かな〜
わたしが可愛がっていた野良の忘れ形見です。
今は巨大化していますが、まだまだ幼いです。
このこつぶ、なぜかムスメが大好きで、今はめったに入れてもらえないムスメのお部屋の前でドアが開くのを待っています。あと、パッキング中のザックにもよく乗っています
猫派はのんびり山行派、犬派はピークハント派だと勝手に思っているのですが、どうでしょう⁈
tsuka-ponさんのちょんまげちゃん、可愛い😍
5年前に他界した私の猫は、鼻くそちゃんでした。😄
涸沢のレコ、面白かったですよ!
鍋、地雷、たくさんの楽しそうな写真!
猫のように気ままに、ゆったりと楽しい旅を続けましょう😊
2013/10/25 21:20
つかぽん56
G-techさんへ。
友人さんも猫が好きなので、自然と猫に関連するHP行ってたみたいですね〜。
猫鍋懐かしいです。今自分は、かご猫という人のブログ見るのが結構好きです。
飼い猫にいろんな物を乗せたり、籠の中に入れたりしてる人のブログです。猫鍋を発案した人かな??
猫カレンダーは、毎年猫めくり買ってますよ。応募もしてますが、一度も採用されず・・・・
プロフ写真、猫オススメです。是非是非
2013/10/25 23:51
つかぽん56
yumyuuichiさんへ。
こつぶちゃん、可愛いいぃぃぃぃぃですね〜
この頃が一番可愛い時ですよね。
忘れ形見ってことは、先代猫さんの娘さんかな?
うちにも女の子??のサビ猫がいますが、避妊手術してから巨大化して、今ではオス2匹よりデカいです・・・・
こつぶちゃんは、娘さんと女子同士仲良く部屋で女子会してるのかな?
ザックはウチの猫どもも好きですね〜。やはり狭くて潜れる空間が猫は好きみたいですね。
猫派はのんびり派、犬派はピークハント派ですか。
なるほど言われてみればそんな気が。
自分はソロが好きなので、あきらかに猫タイプですが、暫らくソロで歩いてると、人恋しくていろんな人と喋ります。その辺は、やはり都合のいい時だけ寄り添う猫かな?
鼻くそちゃんは、鼻の所に黒い模様があった猫ですよね。
猫の写真見てると、そういう模様の猫いますもんね。
涸沢は楽しかったですよ。普段ソロで登ってる分、のんびりグループで行くのもいいもんだなぁ〜と。
基本マイペースで団体行動が苦手なので、自分はやはり猫型ですね。
2013/10/26 0:08
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
つかぽん56
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
猫(3)
食品(7)
道具(2)
未分類(27)
訪問者数
32843人 / 日記全体
最近の日記
ダイトレ案内来た
108円でスパッツ修理してみた
六甲全山縦走の案内通知が来た!!(初参加)
汗とおる君
プリムス買い換えキャンペーン
プレミアムラーメン再び
すがきやプレミアムラーメン
最近のコメント
Re: ダイトレ参加ですか♪
つかぽん56 [03/22 21:17]
ダイトレ参加ですか♪
inakabus [03/20 23:15]
RE: ダイトレ案内来た
つかぽん56 [03/20 18:14]
各月の日記
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
tsuka-ponさん 初めまして
私も同じこと考えたことあります。
私が猫好きのせいか、猫さんの写真の方に目が行ってしまい、猫写真の方が多く感じます。
コメントで猫のプロフ写真が続くと、猫会議のようになってる時があります。
tsuka-ponさんの猫さんも幸せそうですね〜
早速のご訪問ありがとうございます。
自分だけではなかったんですね。プロフ写真で犬と猫どっちを使ってる人が多いのかを、気にかけてるのは。
自分もmantenmomoさんと同じように、他の方のプロフ写真見てると、結構ニャンちゃんをプロフにしてる方が多いんですよ。
今は猫を飼ってるので、必然的に猫のプロフ写真を使ってる方のレコや、日記に行ってしまいます。
mantenmomoさんの猫ちゃんも、可愛いですね。
絶対女の子でしょ。顔つきが優しいですから。
当たりです
ももちゃんはオテンバな女の子です。
tsuka-ponさんの猫さんは男の子ですか?
頭にチョンマゲがあるみたいですが・・・
プロフ写真は、白と黒のブチの男の子です。
確かに、チョンマゲみたいに見えますね〜
もう、10年以上経つのでオッサンですが・・・
他にも、茶トラの♂とサビ色のデブの♀がいます。
一番、絵になる?【カメラ向けても逃げない】こやつをプロフ写真にしてあります。
そのうち、3匹可愛く収まってる写真が撮れれば、変える予定です。でも、中々3匹可愛く撮れないですわ。
♀のデブ猫が野良の習性が強くて撮らせてくれません。
にゃんこに1票!
とりわけ、むっくらした体型のにゃんこを見ると、
声をかけずにいられなくなります。
初めまして。
猫が多いみたい。
友人でネットとユーチューブは猫のために在る・・と断言している方がいました。確かに猫が多い。私は楽しい。
こんにちは
自分ちの庭が狭いこともあり長年ネコを飼っているわけですが。。
とにかく憎めません
無視されてもいいんです、話しかけます、触ります
ネコの話題って、自慢されたとしても「そうなのね〜
わかります、その気持ち。
自分ちの猫以外でも、外で見る野良とかでモフモフの奴を見ると、触りたくてしょうがないです。
そういう猫は大抵人間慣れしてるので、触らせてくれますね〜。
逆に、スリムな猫は野良の習性が強いのか、近づいただけで逃げますね〜。
Seasunさんちの猫も、モフモフっぽいのかな?
茶トラ可愛いですね〜。
ウチにはいない模様なので欲しい・・・・
理想は、いろんな模様の猫を集めて猫屋敷にしたいんですよ。
でも、そうすると山に行けなくなるな・・・・
初めまして。こんばんは。
そうなんですか!?
ネットとユーチューブは猫のためにあるんですか
猫は我が道を行くタイプなので、団体行動が苦手な自分の性格とシンクロしてて好きです。
理解不能な行動するのも見てて面白いですし。
もちろん、飼い主に忠実な犬も大好きですよ。
どっちもいいなぁ〜。
自分も同じことしてますよ〜。
嫌がってても触るし、言葉通じないのに話しかけたりしてます。
構ってやって嫌そうな仕草してても、お構いなしに触ったりしてますよ。
日記に猫のネタが入ってると絶対に見ます。
その人の猫の行動見て、ウチの猫共もやってるやってるって、思って読んでますよ。
Napuaさんの猫ちゃんの写真も良いですね〜。
完全に飼い主さんを信頼している証ですね。
伸びきってるのが可愛い
今年こそは3匹のネコちゃんがネコめくりに採用されるといいですね〜
忘れてた・・・・・
猫めくりカレンダーの応募・・・・
今、気づきました・・・・・
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・
来年応募しますわ・・・・・・・・
少佐、大事な事を教えてくれてありがとう
来年こそは、忘れずに応募します
tsuka-ponさん、みなさん、おはようございます。
写真友達曰くネットや、動画サイトは余りに猫が多
いのでそのように言っていました。その友人も猫ち
ゃんを飼ってましたし、私も過日かわいい猫と住ん
でました。
ちと古くなりましたが「猫鍋」に注目が集まったと
き動画サイトに猫の事が凄く多いのに気づいた次第
です。
勿論、インターネットは猫の為に在るわけでは無いで
すね(笑。年末になるとカメラ雑誌に来年の猫カレン
ダーが付録(動物写真家、岩合氏)が何年か続いて付
録された時は絶対買ってました。
プロフの写真、私以外全部猫ちゃんです。私も猫に
するか考え中(笑。
コメント返しです☺️
tsuka-ponさん、 コンバンワ。
ほろ酔いで帰宅中、電車でコメント入れてたはずなのですが、投稿せずに変なところ押しちゃったみたいです😅
猫は子供の頃からずっと飼っています。
マイプロフィールの写真、かわいいでしょ〜✨
「こつぶ」、女子、3ヶ月頃かな〜
わたしが可愛がっていた野良の忘れ形見です。
今は巨大化していますが、まだまだ幼いです。
このこつぶ、なぜかムスメが大好きで、今はめったに入れてもらえないムスメのお部屋の前でドアが開くのを待っています。あと、パッキング中のザックにもよく乗っています
猫派はのんびり山行派、犬派はピークハント派だと勝手に思っているのですが、どうでしょう⁈
tsuka-ponさんのちょんまげちゃん、可愛い😍
5年前に他界した私の猫は、鼻くそちゃんでした。😄
涸沢のレコ、面白かったですよ!
鍋、地雷、たくさんの楽しそうな写真!
猫のように気ままに、ゆったりと楽しい旅を続けましょう😊
友人さんも猫が好きなので、自然と猫に関連するHP行ってたみたいですね〜。
猫鍋懐かしいです。今自分は、かご猫という人のブログ見るのが結構好きです。
飼い猫にいろんな物を乗せたり、籠の中に入れたりしてる人のブログです。猫鍋を発案した人かな??
猫カレンダーは、毎年猫めくり買ってますよ。応募もしてますが、一度も採用されず・・・・
プロフ写真、猫オススメです。是非是非
こつぶちゃん、可愛いいぃぃぃぃぃですね〜
この頃が一番可愛い時ですよね。
忘れ形見ってことは、先代猫さんの娘さんかな?
うちにも女の子??のサビ猫がいますが、避妊手術してから巨大化して、今ではオス2匹よりデカいです・・・・
こつぶちゃんは、娘さんと女子同士仲良く部屋で女子会してるのかな?
ザックはウチの猫どもも好きですね〜。やはり狭くて潜れる空間が猫は好きみたいですね。
猫派はのんびり派、犬派はピークハント派ですか。
なるほど言われてみればそんな気が。
自分はソロが好きなので、あきらかに猫タイプですが、暫らくソロで歩いてると、人恋しくていろんな人と喋ります。その辺は、やはり都合のいい時だけ寄り添う猫かな?
鼻くそちゃんは、鼻の所に黒い模様があった猫ですよね。
猫の写真見てると、そういう模様の猫いますもんね。
涸沢は楽しかったですよ。普段ソロで登ってる分、のんびりグループで行くのもいいもんだなぁ〜と。
基本マイペースで団体行動が苦手なので、自分はやはり猫型ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する