![]() |
![]() |
![]() |
今週も天気良ければ、中央か南アルプスを泊まりで縦走の予定がオジャン・・・(ノД`)
仕方なく、家から車で15分の金華山へ。
トレーニング用に普段は登っていたのだが、ここ最近コースに飽きてきたので、サボってて半年ぶり。
いつも大参道→鼻高→めいそうの小道→馬の背→東坂のアップダウン2回のルートを登るが、馬の背の上りでバテバテ・・・・
足の筋肉が落ちてる・・・・
ショック・・・(;゚Д゚)!
やはり、普段のトレーニングが大事と痛感。
週2回、ジムに行ってるがウエイトトレーニングばかりで、実戦に近いトレーニングをしてなかったのが原因。
これからは、最低2週間に1回は実戦、もしくは金華山トレをしなければ



因みに、今日の金華山の眺望は、天気が下り坂に向かってたのでこんな感じ。
眼下に流れているのは長良川でしょうか?
夜景が綺麗に見えるのでしょうね
奈良の大和飛鳥に似た風景
こんにちは。
そうです。眼下に流れてるのは長良川です。
金華山から見る夜景は綺麗ですよ〜。
北は岐阜市街の夜景、南は名古屋市の夜景が見れます。
六甲や金剛山から見る夜景には負けますけど。
【田舎だから、街のネオンが少ないです。】
土曜日は下界は曇りだったので、
山はガスってんだろうな〜と思って、山には行きませんでした
日曜日は朝はどしゃぶりでしたが、
昼間は晴れ間が広がってたのでパチ屋に行ったら、
2万スッたよ〜
あっ、日記の内容とはぜんぜん関係ないことを
書いてしまいましたね
少佐へ。
あらら・・・・・
2万やられたのは痛いですね。
天気悪いと手持ち無沙汰になって、山の軍資金倍増計画に走っちゃいますな〜。
次週こそ天気が良くなることを期待しましょう!!!!!
コンコン♪
ガチャ彡
「し、し、失礼します ((O┓≡3ブッ」
ホントに失礼ですみません(´Д` )
金華山?!
tsuka-ponさんは関東在住だと思い込んでおったのですが、岐阜のお方だったんですね。
何を今頃(´・_・`)・・・と呆れないでください・・・
金華山は登ったことはないものの、長良川から見上げたことならあります(苦笑)
名古屋から岐阜駅に向かう時に見える山々がキレイですよね〜。
最近、岐阜と言うと新穂高辺りにしか行っていないので、久しぶりに市内や下呂温泉に行きたくなりましたo(^▽^)o
いつもありがとうございます(=^x^=)
taeさんへ。
そうです。生まれも育ちも今も岐阜です。
岐阜は面積がでかいので、新穂高行くくらいなら神戸行くのと変わらないです。
とても、同じ県には感じません。
下呂でも1時間半はかかるので、京都の方が近いくらいです。
岐阜に来たら、岐阜名物?の鷄ちゃんとか食べてみてください。美味しいですよ。【岐阜名物というよりも郡上とか下呂名物ですけど・・・】
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する